ラーメン
こんにちは!フロントの一二三&野原です。
季節もすっかり冬に近付いてきましたね。
高山でも朝晩の気温が一桁になるほど冷え込んできました。
今回はそんな季節にピッタリのお店をご紹介いたします!
ひだホテルプラザの近くにあります「
なないろと
一期一会」さんです。
こちらでは飛騨の名物の鶏ちゃんや漬物ステーキが味わえますが、
色々な創作料理も楽しめるのですよ!!
その中でも特にお薦めしたいのが、、、
この「
地獄ラーメン」です!
石鍋の中には
香辛料タップリのスープと
太目の麺。
グツグツと煮え立ちながら運ばれてくる様は、まさに釜ゆで地獄という表現にピッタリです。
そのままでは熱すぎるので、隣のお椀に移して食べるようになっています。
はい、お隣にミニ地獄を作るという訳ですよ。
地獄ラーメンのレパートリーは他にもありまして、
・地獄らーめん…900円
・地獄味噌らーめん…900円
・黒地獄味噌らーめん…950円
と3つの地獄が味わえるという、まさに
地獄の三丁目という訳です。
今回は地獄ラーメンの他に味噌ベースの「
味噌地獄」をチョイス。
私たち二人が地獄&味噌地獄にチャレンジしてまいりました。
辛い!そして熱い!!通常の坦々麺の4倍?いや10倍でしょうか?
4倍といったら悟空が無理して出した
界王拳と一緒ですからね。
恐らく天界では界王様が
界王様 「10倍!?悟空ぅ~これ以上はムリじゃ~!」
と言っているはずですね。
かなりの熱さ&辛さに苦戦しながらも、
この辛さが癖になる美味しさ?箸が止まる事はありません。
がしかし、そこはやはり激辛ラーメン!!
食べれば食べるほどに体中の穴という穴から汗が噴き出して来ました!
カライという字がツライと同じ字を書く意味がわかりました。
一人は石鍋から直接食べるという暴挙に出ましたが、幸いにも火傷には至りませんでした。
ピッチャーを二人で独占しながらも
食べ進めること30分後、
無事完食!!
食べ終わったときには、外の寒さが心地よく感じるほどの汗が出ていました。
高山に来られた際には挑戦されてみるのもいいかもしれませんよ?
辛いのが苦手な方には
「味噌ラーメン」のような通常メニューもあるのでご安心を。
そんな「なないろと一期一会」さんはひだホテルプラザから徒歩5分、
平日は深夜2時まで営業してるので、夜の高山散策の際に如何でしょうか?
以上、フロントの一二三&野原がお伝え致しました。
大きな地図で見る