ひだほっ ぶろぐ。
三寺まいり
ひだぷらコンシェルジュ
2014年01月16日 15:18
三寺まいり
昨日はお隣の飛騨市古川町で恒例の「三寺まいり」が行なわれました。
浄土真宗の宗祖・親鸞聖人のご遺徳を偲んで三つのお寺に人々が詣でたことが、
「三寺まいり」のはじまりと言われているそうですよ。
また若い男女の出合いの場となったことから、
「縁結びのおまいり」として知られています。
縁結びの願いを込めて灯されたロウソクの明かりが幻想的な風景をかもしだしていました。
関連記事
【取材レポ】茶房 卯さぎ 古民家で和スイーツと至福のひとときを
【取材レポ】高山の朝カフェ『oku - 起く-』で、心ほぐれるモーニングを体験
パックパックスさんを取材してきました。
soeur(スール)さんを取材して来ました。
独楽(こま)さんを取材してきました。飛騨高山
チーズケーキ専門店『る・しえる』さんを取材。
そばの店 志田で味わう天ぷらざるそばを堪能
Share to Facebook
To tweet