2014年09月15日 15:47
今日はひだホテルプラザ3階 会議場におきまして
従業員を対象とした温泉講習会が行われました。
温泉講習会の目的は、
当社の温泉の泉質や効能を十分に把握し、
お客様に情報をフィードバックできるようにする為です。
講師は施設管理部 洞口部長
温泉使用量の制限について
温泉と一言で言っても「源泉かけ流し」もあれば「循環」や「加水」、「加温」と言った色々なものがあります。
温泉湧出量が豊富で、付近に温泉が多くない場合にのみ「かけ流し」が出来ますが、
温泉湧出量が豊富でも付近に幾つか温泉施設が存在したりする場合は、
温泉資源の枯渇を防ぐ為に提携して「温泉使用量の制限」を設けるところもあります。
当ホテルの温泉もそれに属しており、高山駅付近のホテルや旅館は
温泉使用量に制限があります。そこで温泉を安全で快適に使用して頂く為には、
浴槽水循環システムのメンテナンスが重要になってきます。
塩素消毒や、ろ過機・ヘアキャッチフィルターでの不純物除去を適正に行い管理しています。
当社の温泉は少し湧出温度が低い為(約30℃)加温していますが、
100%天然温泉ですので是非ご堪能下さい(^-^)