2014年11月18日 15:35
今回はヒダホのあっちゃんこと前田あつしがお届けします。
長い間活動休止中だったHHP雪板部ですが、
とうとうこの時期がやってきましたよ!
そうです、2015シーズン到来!!
待ちに待ったこの季節、先走って夏にnewウェア買っちゃいました(^O^)/
ちなみに早く着たいが為に、先日の寒い日にnewウェア着て出勤したら
周囲の冷たい視線が気になりましたが・・・
そんなの関係ねえと言わんばかりのドヤ顔でおっぱらってやりましたよ! <`~´>
そういえば、去年もこの時期に滑り始めの記事をブログにupしましたが→コチラ
今年もその模様をお伝えしようと思います。
倉庫からゴーグルやグローブ、ブーツなどを一式引っ張り出したのち、
最後に相棒(スノーボード)を担ぎあげ、今年もよろしくな!とあいさつを済ませる
・・・決して頭がおかしいとは言わせません、ええ普通のことですが何か?(-。-)y-゜゜゜
そしてnewウェアと一緒に車へドーン
ハイ先輩の車です。
私の先輩Sさんはボードの為の車を買ったような人なのでイツモタスカリマス(=_=)
とまあ準備を済ませ、am7:00レッツゴー!!
行く道中の車内ではスノーボードのDVDが流れ、
Sさんはテンションが最高潮にッ!!
・・・そんなこといいから前見て運転しろよ!と言いたかったですが、
あまりのSさんのアゲアゲMax状態に何も言えませんでした(^_^;)
そしてam8:00到着.
鷲ヶ岳スキー場様は毎年、早い時期にOPENしてくれて、尚且つ
この時期で1500Mのロングコースを楽しめるかなりありがたいスキー場様なのです。
天気は晴れではなかったものの、なんと雪が降ってきました!!
ある意味良い天気ですね!?
今シーズン一発目なので入念に準備体操とストレッチをします。
怖いのは怪我ですからね、、、安全第一に行きましょう!!!(*^^)v
アップを済ませ写真を撮ってもらおうと周りを見渡すと、
そこにはボードウェアに身を包み、ニットにゴーグルを付けたギャルたちが!(^_-)-☆
ぜっこぉちょ~ 真冬の恋~ スピードーに乗って~♪
Sさん「あつし、あそこいってこい!!」
俺 「俺っすか!!」
S さん「バカ!折角ギャルとはなすチャンスをあげとるのに!」
俺 「りょ、りょーかいしました・・・」
ということで撮ってもらいました(^^ゞ
ギャルに撮ってもらったんかーいッッッ!!
とくにその後何もありませんでした、、、、_| ̄|〇
あるとすればこの後Sさんにすごい怒られた記憶しかありませんです、、、(――〆)
社会の厳しさを身にしみながら、いざゲレンデへ!!
ゲレンデライドオン!!
まずは一日券を購入し、板の状態チェック。
事前にワックスやエッジなど手入れをしておいたので
そのまま片足を乗せ、漕いでみる、、、
俺、Sさん「うおぉぉぉぉぉぉ!!!!」
半年ほど止まっていた血が動き出したかのごとく、
体は覚えているもので一気にテンションが上がります。
周りのボーダー達はこちらを悲しそうな目で見ていましたが、
気にしない強い心を持っているのでそのままリフトへ
リフトでは滑っている人を見ながら上手い人やギャルウォチングにふけり、
気づくとそこはもうリフト降り場、、、
無事降りられるか内心ドキドキしながらテイクオフ!!
ふー、、、、ちょろいもんです、、汗
Sさんはゆうゆう降りているのに対し俺のバタバタ感は半端ないです。
リフト降り場のおじさんも固唾を飲んで見守ってくれていました!
おじさん、ぐっじょぶ!!!
リフトを降りるとそこは雪でした、、、
上のほうは吹雪いておりとても寒くてびっくりしましたが、
それ以上にあふれ出るアドレナリンで寒さも感じないぐらいでしたよ(^^♪
降りたところではやる気持ちを押し殺して、はずしていたもう片方の足に板を装着し準備完了!
いざテイクオフpart2
さすがに一本目は無理をしません。
去年の感覚を確かめるように徐々に体を慣らしていきます。
下に着いたころにはもう足がガクガクで、一回休憩をはさもうとしたら・・・
・・・・リフトに並ぶSさん<`~´>
・・・・今日は覚悟しておいたほうがよさそうです(;一_一)
そんなこんなで計10本滑りました。
帰りの車内は余韻に浸るSさんに対し、
自分は横で爆睡をかましてやりましたよ。
・・・・・到着後、起こされ飯をおごるはめになりました(T_T)
また近いうちに行きたいですね、というか行きます!
早く雪が降って天然雪で滑れると良いですが、当分はこんな感じになりそうですね、、
・・・まずはあすの朝、激しい筋肉痛の痛みに耐えようと思います(^_^;)