2024年07月29日 17:51
サウナ愛好家が語る『鷹の湯』の魅力!!
こんにちは!小林でございます。
今日は私の趣味の一つ、
サウナでのんびりすることについてお話しします。
三度の飯よりサウナが好きなんです。
いやいや、サウナの後の飯が最高なんです!
あれ?どっちかな?
というわけで今日は、
マイホームサウナの鷹の湯さんに行ってきました。
鷹の湯さんの良い所は何といっても
MOKI製の薪ストーブがあるところです。
しかも自分で薪をくべるスタイル!
炎のゆらめき、
木材が燃えるパチパチという音と木の香り、
ぼんやり光るサウナ室灯の明かり…
薪ストーブの良さを改めて感じます。
まるでタイムマシンに乗って
古き良き時代に戻った気分です。
サウナ室を出て、すぐに外気浴&水風呂があるのも凄く良いです。
インフィニティチェアが2つ、腰掛チェアも2つ
これぞサウナの醍醐味!
心と体がリフレッシュされます。
そして、10分×4セット。
はぁー、整ったあああ!
この瞬間、地球上の全てが完璧に感じられます。
さらに、鷹の湯さんには熱々のじっこう/ラベンダー/よもぎ風呂もあります。
これがまたすごく温まります。
もう、サウナでリラックスした後にこの風呂に入ると、
まるで生まれ変わったような気分です。
オリジナルグッズが販売されておりました。
ハンドタオルにはかわいいMOKI薪ストーブのイラストが!
MOKUとのコラボ商品らしく、乾きやすく、使いやすい!
サウナーにピッタリ!
鷹の湯さんの営業時間は13:00~22:00
水曜日が定休日ですが、
そのタイミングで男女入れ替えがあります。
サウナ室の雰囲気が変わって新鮮な気持ちで楽しめます。
そして、売店にはオロナミンCとポカリがあるので、
サウナー御用達の飲み物「オロポ」も楽しめます。
オロナミンCとポカリの絶妙な組み合わせが、
体に染み渡ります。
グラスを貸してくれる優しさにも感謝です。
ぜひ皆さんも一度、
鷹の湯さんで極上のサウナ体験をしてみてください。
では、また次回のブログでお会いしましょう!