我楽多市 ~骨董の祭典~

ひだぷらコンシェルジュ

2011年06月28日 18:24

岐阜県高山市で我楽多市がございます。


Q. 我楽多市とは?
A. 高山さんまち通りを歩行者天国にして開かれる骨董市の事です。



年代物の食器や家具、生活道具から陶器や人形なんかもあります。

4月~10月の第一日曜日に開催しております。



骨董品の目利きも、知識もない私では、

小林『ほぉ~良い仕事してますね~』と、

よく分からないのに、言うのが精一杯です(笑)



びっくりするような値段の物だけでなく、

リーズナブルな物まで色々と並んでいました。

それでも私には手が出ませんが(笑)



さて、、、

自分もデスクの周りの整理整頓を兼ねて、

第一回 社内我楽多市を開催してみました。



小林商店(有)のラインナップをご紹介。



偶然そこを通りかかりました、カモ、、、じゃなく

予約課 宇次 を捕まえ商品説明。



小林   『これはねぇ、、、 【謎の人形】 といって、

     よく意図がわからない普通の人形なんだヨ。

     持っているとお金が貯まる気がしないでもないヨ。』

宇次  『マジっすか!いくらです?』

小林   『特別大特価 150円 で譲ろうじゃないか!』

宇次  『なんかダ○ソーって書いてありますよ。』

小林   『・・・。』


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


骨董品の祭典『 我楽多市 』は、

4月~10月の第一日曜日に『 さんまち通り 』で開催予定のようです。

興味がある方は、ぜひ覗いてみて下さい

関連記事