レールマウンテンバイクを体験してきました。出発編
はい!
小林です。
今日は先日の続きです。
前回記事 準備編へ
レールマウンテンバイク を体験してきました。
安全にレールマウンテンバイクを楽しむ為に、ビデオを見て簡単な説明を受けます。
ブレーキやギア、ランプ等の操作方法を学びます。
ノーマル車の他にも、アシスト付きハイブリッド車や、ご家族で楽しめるトロッコもありました。
そうこうしているうちに、
ホワイトボードに参加者の出発順が発表。
小林の出発は最後から2番目のようです。
小林 『後ろからトップに躍り出るのも良いですな!』
カメラマン 『構造上追い抜くことはできませんので、、、』
小林 『なんと!』
カメラマン 『小林さんは
ノーマル車にしときましたよ。』
小林 『ほぅ、、、当然だ。
はいぶりっどなんぞに乗れるか!』
カメラマン 『頼もしいですね!後で後悔しないで下さいよ。』
小林 『自転車は毎朝、通勤に使ってますからねぇ~』
時間まで構内を見学
駅を改造して作られたRMTBのホーム。
出発する時はこのスロープを駆け降ります。
小林 『ちょっとしたジェットコースター気分ですね!』
カメラマン 『帰りはコレを登らなければなりませんけど。』
小林 『・・・』
時間までいつもの様に?瞑想に入る小林。
小林 『勝負事の前には君もやってみたまえ。目を閉じて、雑念を捨て、心を落ち着かせれば、リラックスできること
山の如し ですよ。』
カメラマン 『それって逆にテンションが下がるんじゃ?』
小林 『・・・』
係員 『小林さ~ん。スタートですよ。』
小林 『あっ、はいはいっ!!』
カメラマン 『はい は一回ね、、、』
スロープの上に一列に並び順番を待ちます。
カメラマン 『それでは行きますよ。』
小林 『 じ、自分のタイミングで行きます!!
白線の内側までお下がり下さい!! 』
いよいよスタート!!
どうなる!?
レールマウンテンバイクのご予約・お問い合わせは
ひだホテルプラザ トラベル事業部 まで
TEL(0577)33-4600 FAX(0577)33-4602
担当/漆原 (月~金 9:00~18:00 土日祝休業)
お気軽にご連絡下さいませ♪
関連記事