会社でワンナイト人狼やってみた! 嘘つきオオカミは誰だ!?
ワンナイト人狼をやってみた!!
ワォ~~~ン!!
こんにちは、、、小林です、、、
いやぁ~今夜は
恐ろしい夜になりそうです。
仲が良い会社の仲間達と
『ワンナイト人狼』をやってみました!
ワンナイト人狼って何?
ワンナイト人狼とは、カードゲームの一種である。
短時間で遊べて、それでいてちゃんと人狼できちゃうゲームにリニューアル。
人狼初心者はもちろん、人狼大好きな人まで幅広く遊べます!
ワンナイト人狼 参加メンバー紹介!!
さてさて今宵、、、
ワンナイト人狼をやるために集まったメンバーは
名誉村人小林と
花火大会と間違えたみやけさん。
くろっきーと、
桃の天然水うえの。
若気の至りひろに
ファイティングコンピュータかっつんです。
いずれも個性派ぞろいのメンバー達がココに集結!!
小林が勝手につけたあだ名でゲームスタート!!
ワンナイト人狼カードの種類
ルール説明
プレイヤー人数は3人から7人まで。
プレイヤーは村人・占い師・怪盗・人狼の4種類のカードを引く。プレイヤーが5人以下の場合は、カードは人数より2枚多く用意される。6人以上の場合は8枚すべて使用。誰にも引かれず残ったカード(通常は2枚)は中央に伏せられる。
夜のターンで全員顔を伏せ、占い師→人狼→怪盗の順に、後述の特殊能力を実行する。
自分以外のカードは特殊能力持ちしかわからないため、昼のターンでは相手のカードが何かを推理しながら発言し、各カードの勝利条件に基づいて行動する。
プレイヤーの討論時間が終わったら、各自が指をさして処刑したい人を指名し、最多得票者が処刑される。2人以上が最多票で並んだ場合は、すべての最多得票者を処刑。また、全員の指名がバラバラの場合は処刑無しとなり、後述の「平和な村」の判定を仰ぐ。
1匹でも人狼を処刑できれば村人チームの勝利。人狼を処刑できなければ人狼チームの勝利となる。
他の人狼ゲームと違いワンナイト(1ターン)で終わるのが特徴。
とまぁ議論の中で
人狼を見つけ出して処刑するという
単純明快なゲームなんですが、、、、奥が深い!!
騙し騙されゲームをワンナイト(1ゲーム)毎に繰り返し、
仲間達の間にも険悪なムードさえ漂う危険性のある
恐ろしいゲームなんです。
くろっきーさんですが、
恐ろしい
人狼が潜んでいる可能性がある訳です。
色香に騙されてホイホイついていくと、、、
なんて事になっちゃうわけです!
シロッキーだと思ったらクロッキーだった!
なんて事がっ!?
ワンナイト人狼!本当に恐ろしいですね!
ですがそこが面白い所でもあります。
それでは実際にプレイ動画をご覧下さい。
すみません。インカメラで撮ったので画質悪いです。
1回戦
2回戦はこちら
音楽=甘茶の音楽工房 様
効果音=無料効果音で遊ぼう!様
今宵のワンナイト人狼
優勝は、、、
若気の至りひろ くんでした!
まったくのポーカーフェイスで嘘つくのが上手かった!
嘘が苦手な小林は思わずニヤニヤしてしまいました。
惨敗でした。くやしぃ~
途中で
はるな嬢が参戦し、
ゲームは夜遅くまで繰り広げられました。
スマホゲームも良いですが、こういったレトロなゲームで
みんなで顔を合わせてやるのも楽しいですよ♪
もちろん終わったあとも
みんな仲良しでしたのでご安心下さい♪
第2回も開催したいと思います。
我ら
ワンナイト人狼部!!
2回戦はこちら
関連記事