100万ドルの夜景!! シンガポールフライヤー後編

ひだぷらコンシェルジュ

2016年03月28日 15:40

シンガポール旅行記 その⑦

シンガポールフライヤーに搭乗!! 後編



こんにちは!小林です!

マーライオンと並ぶシンガポールのランドマーク!!

シンガポールフライヤーに乗り込みます。

いやー僕の勝手なイメージで観覧車って

恋人達がイチャイチャする為だけに作られた

(よこしま)な乗り物だとばかり思ってましたが、

本物は違うんですねー!!(当たり前)


シンガポール旅行記 前回記事
出発編 搭乗編 入国審査編 チリクラブ前編 チリクラブ後編 シンガポールフライヤー前編


エンダァァァイァァァウィルァァァァァ

先ほどから頭の中で

ホイットニーの曲が流れ続けています。

最初のとこだけしか知らないので、

何回も何回もリフレインされてます。



と言うのも、

クロッキーさん達と同じゴンドラに乗る事ができました!

やったね!神様今まで恨んでてゴメン!

あっ?ひょっとして皆さん何か勘違いされてます?

観覧車で邪(よこしま)な事を考えてるとか?

そんな事あるわけないじゃないですか。

ええ、微塵も思ってませんよ。

やだなーあっははっーないない♪おっかしー♪

僕はちょっと良い写真が撮れればそれで満足ですよ。

ただ何故か、、、さっきから鼻血が止まりません。



どうしてこんな事になったのかと言いますと、、、


~回想シーン~ 3グループに別れて搭乗



何つったって28人乗りですからね?

ひだホテルプラザ第2班は21人+2人。

こりゃー全員が乗っても余裕じゃないですか!




っと、、そのはずだったのですけれど、、、


何の手違いか我々3グループに別れて

搭乗する事になりました。

なんでやねん、、、


最初は えーって思ったけど、

実際これで良かった。

少ない人数の方がゆったりできますしね。

それになんでしょうね!?

この胸をたぎる熱き血潮って言うんですか?

言い知れぬ興奮とワクワク感?

上昇の一途を辿るテンションを押さえきれず

年甲斐も無くドキドキしてきましたよ!


いってらっしゃ~い!

続いて我々も隣のゴンドラに乗り込みました。

ゆっくりなスピードで回るゴンドラに対して

乗り込むというか飛び乗る感じです。

ふぅー無事に乗れた!ドキドキ(当たり前)

シンガポール・フライヤー搭乗!!



メンバーは僕とひろ、くろっきー、ばっしー、添乗員の上堀さんの5名です。

小林『みんなー撮りますよ!
  はい!チーズ!良いねぇー!』


って!

何で添乗員さんとみんなの写真を僕が撮ってんの!?

というわけで今回は私のカメラを添乗員さんに預け

写真を撮っていただく事にしました。

上堀さんありがとうございます♪

これで小林も思い出写真に残ることができます^^


まだこんなに明るいのですが、

日没に合わせて乗り込みましたので、

頂上につく頃には良い感じの夜景が見れる予定です。



ガラス張りのゴンドラの中から、

360度壮大な景色が一望できます。

おお!あれが有名なガーデンズ・バイ・ザ・ベイですかね?

あっちにはマリーナ・ベイ・サンズかっ?

とかなんとか言ってるうちに

ほ~ら、だんだんと日が沈んできましたよ。


シンガポールフライヤーなう!

どうですか!この見事な夜景!半端ない!!

そしてこんなに高いと、、、

やだ!ちょっと怖い!


小林渾身の一枚

こんな見事な夜景を目の当たりにすると、

見ろー!人がゴミのようだ!ブハハー

というムスカ大佐の真似もしたくなりますよね。



どちらかと言うと、実際こんな絶景を前にして

ちょっとビビっている私の方がゴミですけどね。


壮大な絶景を目の当たりにすると、

いかに自分がちっぽけな存在で、

今の自分の問題が小さな事であるかが実感できる。

すっげーなぁぁぁ!!来て良かった!!

って思うと同時に、

こんなにオナラを我慢するのが大変だとは思いませんでした、、、

自分に戒め?というか半分呪いのような呪文をかけて

今はだめだ!ゼッタイだめだ!!

って外角低めにコントロールする努力はしたんですよ?

だけど、、、

完全にマナーモードになっていなかったていうか、

においが全く消えてないっていうか、

密封空間ゆえに確かな存在感がそこにはあった。

でもみんな見て見ぬフリを演じ切ってくれました。

ナイスチームワークに感謝!



分かり難いですがマリーナ・ベイ・サンズの

空中庭園の部分から、緑や青の光が放たれる

レーザーショーを見ることができました。

この模様は後日、お伝え♪




小林『ひろくん!どうよ!? この夜景は!?』


ひろ『あー、えっと、、、やっぱ、
 カメラ持ってくれば良かったですよね。
 さっきも撮れなかったし。』


小林『え?さっき?なになにゴンドラとかのこと?』


ひろ『えっと、下のフードコートに置いてあった
 ペンギンの置物の写真です。』


ど う で も い い。


何なら、後で撮ってくれて構わない。


ちなみに反対側の景色はこんな感じです。

もうシンガポール100万ドルの夜景に魅了されっぱなし!



とにかくイルミネーションがど派手。

シンガポールらしいダイナミックな眺めに、

くろっきーさん達もご満悦の様子でした。



シンガポールフライヤーから眺める夜景は最高!

あっという間の30分でした!

まだ乗った事が無い方はぜひトライしてみて下さい♪



新婚旅行で行ったらきっと最高の思い出になることでしょう。

あっ!もちろん一人フライヤーでも楽しめますよ。

ただ違う意味で泣けますけどね!

次回に続きます♪

次回予告



MRT(地下鉄)に挑戦!! チャイナタウンへGo!!


おまけ



ひろとペンギンのツーショット



シンガポール旅行記
関連記事