FELIXガムに魅せられたとある男の休日

ひだぷらコンシェルジュ

2017年04月12日 18:35

フィリックスガム



皆さんこんにちは、

今日は休日の小林です。

突然ですが、

フィリックスガムって皆さんご存知ですか?

はいこちら。


コンビニなどでも売られている

かわいいネコがイラストのフーセンガムです。

噛めば噛むほどくせになる

イチゴ味の甘~いガムなんですが、

私これが大好きなんです。


Q.フィリックスガムって?
フィリックスガムは、丸川製菓から販売されているチューインガムである。1960年発売。通称「ネコガム」。
製品名称にも名前が入っていることからわかるように、いずれもパッケージにはフィリックス・ザ・キャットがデザインされている。
当たり付き商品については、当たりクジが出たら、購入したお店にて同じ商品を当たりクジとを交換してもらうことができる。
当たりの確率は1/12
現在は包み紙の裏に「イチゴつみゲーム」という名のアミダクジがついているが、鉛筆でこすると絵が浮き出るという時期や、スタート位置が指定されているアミダクジの時期もあった。


というわけで今日はこのフィリックスガムを

13個入り4袋買ってきましたので、

開封したいと思います。


狙うはフィリックスがウィンクしたバージョンの

レアパッケージが入っているそうです。

早速開けて行きましょう。


いやーこれだけあると

テンションも上がりますね。

さすがに1つくらい入ってるんじゃないでしょうか?


セイヤー!!

どんどん開けていきましょう。

景気良く開けていきましょう。


えっ!?

ちょっと待って、ちょっと待って!

これないんちゃう!?まじか?


これだけフィリックスガムがあると

目がおかしくなってきました。

あるのか無いのかわからない、、、

並べてみましょう。


ウィンクひとつもない!!



企画終了!!






新プロジェクト開始!!



企画変更でフィリックスガムタワーに挑戦です。

なかなかこれは難しいですよ。

すでにグラグラしています。

私の会社での立ち位置くらいグラグラしてます。


すんなりと2段目ができました。

3段目に挑戦です。

こういうのはね。家作りでも、会社作りでも然り

やっぱり土台が大事なんですよ。

基礎の部分がしっかりしてないと

崩れちゃうんですよね。


ヤバイ既にグラグラきてる!

そろそろ倒れるかな?

倒れるかな倒れるかな?


おお!!意外にできるじゃん!?

ちょっと待って!ちょっと待って!


えっ!うそ!まじで!

ここ倒れるとこちゃうの!?



できるんかいっ!!



うわーーーーー!!!!

というわけで

休日はとっても暇です。

誰か一緒に遊んでください。

関連記事