三時間待ちの日本橋天丼!金子半之助へ行って来たよ
三井アウトレットパーク北陸小矢部
みなさんこんにちは!
今日はお休みの小林です。
久しぶりにスマホでブログを更新してみました。
というのは、ちょいと飛騨高山を離れ、お隣り富山県へ!
三井アウトレットパーク北陸小矢部にやって来ました!
高山から高速で約2時間と手軽に行ける場所にあります。
国内外の有名メーカー&ブランド・セレクトショップから
選りすぐりの高品質な商品をアウトレット価格で購入できちゃいます♪
さてアウトレットモールというと、
右を見ても左を見てもブランド店ばかりだと思うんですが、
・ブランド物に興味がまったくない。
・そもそもユニクロでしか衣料品を買わない。
・どうせ高いものしか無いんでしょ、、、知ってる。
・行くなら家電量販店の方が楽しい。
という小林の偏見日記です。
じゃあ何しに来たの?
私もそう思います。
もちろん手頃なお値段のブランド店もありますし、
美味しいグルメのお店も入ってますよね!
というわけで今日の狙いはこちらのお店。
日本橋 天丼
金子半之助に行きました。
日本橋三越近くの本店では
三時間待ちの行列ができるお店らしくて、
知人から小矢部に有名な美味しい天丼のお店が出来た!
と聞きつけ、現在に至ります。
オープンと同時に入店しましたが、やはり直ぐに満席でした。
メニューは天丼、上天丼、江戸前天丼の3つのみ!
お店のコンセプトがブレてないですよね!
これでカツ丼とかカレーとかあったら、
ちょっと残念な気持ちになることがあります。
普通の天丼と江戸前天丼を注文してみました。
席に着くと、
黒豆茶、お漬物の「
がりごぼう」が置いてあり、
自由に食べられます。
ポリポリ、ポリポリ、、、
これだけでもご飯三杯はいける。
いかんいかん!天丼が食べられなくなる(^◇^;)
そしてその時は来た。
江戸前天丼 圧倒的なボリューム!
うおっ!でかっ!
アッツアツの天丼は、ものすごいボリューム。
海老2匹に加えて、丼からはみ出す穴子さん。
いか、のり、半熟たまご、ししとうがのっています。
どれもカラッとサクサクに揚げられています。
海老はプリプリ、イカは柔らかく食べやすい。
大きな穴子は肉厚でフワフワの食感でした。
こちらは並天丼。こちらは舞茸の天ぷら入り
甘辛いタレは食欲をそそります。
半熟のたまご天ぷらを割って、
タレが染みたご飯と黄身をからめて食べる!
これはうまい…!
いかがでしたでしょうか?
皆さんも小矢部のアウトレットに行った際には、
ぜひ一度行ってみて下さい。
とっても美味しかったですよ。
今回のスポット情報
三井アウトレットパーク 北陸小矢部
〒932-8538 富山県小矢部市西中野972−1
関連記事