6/1~2は飛騨の味まつり2024が開催!!

飛騨高山イベント情報2024


飛騨高山 グルメの祭典!!  味まつり2024


日差しが熱い日が続くようになってきましたね。

初夏の飛騨高山ではイベントが満載です。

今年も恒例の人気イベントが開催されます。

令和6年6月1日()と2日()は

飛騨高山のグルメイベント!

飛騨の味まつりが開催されます。

飛騨の味まつり

飛騨高山の美味しいグルメが勢ぞろい

富山&福井&石川県のグルメもあるみたいです。

これはもういくっきゃない♪


 
飛騨の味まつり
開催期間   令和6年6月1日(土)・2日(日) 2日間
          午前9時~午後4時

開催場所  飛騨高山まちの体験交流館 交流広場
         高山市上一之町35-1
       
内  容  (1)飛騨の特産品の展示即売
       (2)友好都市等の特産品の展示即売
        
オープニング 6月1日(土)午前9時から

参考URL  https://www.hidajibasan.com/event.htm#ajimatsuriharu




  

6/15~神明駐車場のバス区画廃止の実証実験がスタート

高山市観光情報2024


6/15~神明駐車場のバス区画廃止の実証実験がスタート



飛騨高山の古い町並み観光に

とっても便利な神明駐車場ですが、

下記の期間中、バスが停められなくなり、

普通車両のみになる実証実験がスタートするそうです。

市営神明駐車場のバス区画廃止の実証実験について
車両流入抑制を行った際の効果や影響などを調査・検証する実証実験を行う
ため、市営神明駐車場のバス区画を休止します。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

実施内容:市営神明駐車場のバス区画(17区画)を普通車区画(40区画)に変更
※道路を規制するものではありません。
※期間終了後は元のバス区画に戻します。

期間:令和6年6月15日(土)から令和6年7月31日(水)(47日間)

お知らせ
・期間中は交通誘導員を配置し、バスに対して誘導を行うことがあります。
その際は誘導員の指示に従っていただきますようご協力お願いいたします。
・期間中、バスは裏面に記載の駐車場等をご利用ください。
・各駐車場からの移動は原則徒歩でお願いします。なお、駐車場と古い町並周辺を結ぶ匠バス(1乗車100円)もございます。
そちらもぜひご利用ください。

・古い町並周辺や高山陣屋周辺の道路は駐車禁止となっています。
路上駐車(客待ちを含む)及び路上での乗客の乗降はご遠慮ください。

【問合せ先】
高山市政都市計課 様
電話:0577-57-7444




バスが停められる他の駐車場は以下の通り↓↓↓






  

GWは飛騨総社の例祭 獅子舞が登場

総社 例祭



皆様 GWいかがお過ごしでしょうか?

GWも終盤戦に突入し、5月4日と5日は、

地元の飛騨総社様のお祭りです。

毎年、当館のロビーやエントランスに

雅楽や獅子舞が来てくれています。

獅子舞
今年も地元の子供達が見事な獅子舞を

披露してくれました!

今年のGWは天気が良く、とても暑いとは思いますが、

子供達の頑張りが皆様に元気を与えてくれるはずです。

小林でした。

  

春の高山祭4/14.15

2024年4月14日飛騨高山では、
春の高山祭が開催されています。

春の高山祭
今年の祭は天気も良く、

沢山の観光客の皆さんで賑わっています。

外国人観光客の方も沢山いらっしゃいますね。

陣屋前交差点は人と祭屋台で埋め尽くされました。

匠の技と美が息づく豪華な屋台は必見ですよ♪

赤い中橋
赤い中橋の桜も綺麗に咲いています。

ぜひ高山へお越しくださいませ♪  

秋の高山祭 2日目 2023

秋の高山祭


みなさんこんにちは!

10月9日、10日は秋の高山祭ですね。

今年の祭りは生憎の雨でございました。

昨日は屋台行事や宵祭も中止でしたが、

午前中は屋台の「曳き揃え(ひきそろえ)」が行われました。

桜山八幡宮の表参道には多くの屋台が並んでいます。

秋の高山祭

、、、と思いきや雨がポツポツと!

慌てて屋台蔵へ撤収しました!

お祭関係者の皆様お疲れ様でございました。

次は春の高山祭ですね!