機器設備講習

機器設備講習

はい!!こんにちは!!

機器設備講習 も第二回目となりました。

Q. 機器設備講習って?

A. ひだホテルプラザの地下には 機械室 と呼ばれる空間がございます。

当館の電気、空調、ボイラー、等の全て機器設備を統括する部屋、、、

機械室とはいわばホテルの 心臓部 なのです。

機器設備講習

機器設備講習 とは、発電機やボイラーをはじめとする、

館内の基本的な設備の 勉強会 の事です。(゚▽゚*)ナルホド

  

今回は館内の設備知識を深めるべく、

フロントスタッフを中心に講習を行ないました。

機器設備講習


今回も講師を勤めますのは、

の伝道師 三宅主任

 

え~それでは講習を始める前に、

講師を務める三宅主任から一言。

  

三宅 『 柏木●紀 3位おめでとう! 』
  

どうやら ゆきりん推し のようである。

機器設備講習

激しい機械音に不安な気持ちになりながらも、Σ(゚д゚;)ドキドキ

一行は地下の機械室を進みます。

  

  

地下機械室には様々な機器設備がございます。

下の写真は大浴場やプールの毛髪や異物をからめ捕る機械。 

機器設備講習

専門用語で 

『ヘアーキャッチャー』


まんまですね !! (゚▽゚*)

  

一行はどんどん奥へと進みます。

地下の機械室を進んでいた筈なのに、

いつの間にか外へ、、、

  

館内を知り尽くしたスタッフ達も機械室は不慣れ。

『あっ!ここに出るのか!』 と空を仰いでいました。
機器設備講習

ひときわ大きく目を引いたのがコレ『 貯湯槽2号

館内で使う 10,000ℓ もの水を貯める事ができるそうです。

となりには同じ容量の1号機がありました。

機器設備講習



今回、 特別 に立ち入り許可されたメンバー達。

本来 立ち入り禁止 が多く、

ネズミ一匹入れないような密閉された空間なんです。

  

ガサゴソ、、、
  

すると何やら物音が、、、  

三宅 『 そこにいるのは誰だ!!? 

機器設備講習



そこに居たのは 施設管理部 の 通称 浦さん

  

浦さんかよ!
浦さん 『な、何してはるんですか?』

  

機械室には屈強の男達が、日々機械設備の点検しています。

ホテルが安全で快適に運営できるよう、縁の下の力持ち達が働いています。

  

  

三宅主任から初めて見る機器や、

非常時にはどうすれば良いのか?等の説明を受けるメンバー達。

機器設備講習

三宅主任 『 以上で講習を終わります! 』


今回の講習で得た知識を仕事に役立てると共に、

機械室を管理する施設管理部の皆さんに感謝していかなければなりませんね。

  

  

そして、、、

  

  


機器設備講習

三宅主任お疲れさまでした♪(゚▽゚*)


同じカテゴリー(ひだホテルプラザ)の記事画像
飛騨高山のグルメ・観光の総合サイト【TAKAYAMAポケット】4/1グランドオープン!
ホテルで見られる特別なひな飾りとは?
春の歓送迎会!遊味倶楽部にてご紹介
地元限定!冬の特別宿泊プラン3/31まで!
あけましておめでとうございます。令和7年 元旦
地元のお客様限定 冬の特別宿泊プランのご案内
同じカテゴリー(ひだホテルプラザ)の記事
 飛騨高山のグルメ・観光の総合サイト【TAKAYAMAポケット】4/1グランドオープン! (2025-04-01 15:30)
 ホテルで見られる特別なひな飾りとは? (2025-03-03 19:26)
 春の歓送迎会!遊味倶楽部にてご紹介 (2025-03-01 11:44)
 地元限定!冬の特別宿泊プラン3/31まで! (2025-01-08 18:23)
 あけましておめでとうございます。令和7年 元旦 (2025-01-01 13:00)
 地元のお客様限定 冬の特別宿泊プランのご案内 (2024-11-19 18:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。