ミキサー講習
ひだホテルプラザには、ご宴会や会議で使用する照明・音響管理のお部屋。
ミキサー室 がございます。
数ある宴会場でスタッフ達がミキサーの操作ができるように、定期的に講習会を行なっております。

施設管理部の 三宅主任 が講師となり、スタッフ達に操作方法を伝授しています。
マイクや音響、照明、緞帳(幕)、ミラーボールに至るまで全て操作をこの部屋で管理しているんですよ。

見ただけで拒否反応を示しそうな装置ですが、
スタッフ達はメモをとりながら真剣に覚えます。φ(・ω・; )メモメモ

忘れてはいけないのが、ご宴会を盛り上げるカラオケマシーンの操作。
選曲やマイクの設定、音量、エコー等、覚える事は沢山あります。

大変デリケートな機器なので、操作には慎重を期しています。
主電源を管理する機器は、誤った操作をすると故障に繋がります。

ミキサー講習終了後、講習記録にサインをして解散です。
三宅主任 ありがとうございました。(゚▽゚*) オツカレサマデス。
ミキサー室 がございます。
数ある宴会場でスタッフ達がミキサーの操作ができるように、定期的に講習会を行なっております。

施設管理部の 三宅主任 が講師となり、スタッフ達に操作方法を伝授しています。
マイクや音響、照明、緞帳(幕)、ミラーボールに至るまで全て操作をこの部屋で管理しているんですよ。

見ただけで拒否反応を示しそうな装置ですが、
スタッフ達はメモをとりながら真剣に覚えます。φ(・ω・; )メモメモ

忘れてはいけないのが、ご宴会を盛り上げるカラオケマシーンの操作。
選曲やマイクの設定、音量、エコー等、覚える事は沢山あります。

大変デリケートな機器なので、操作には慎重を期しています。
主電源を管理する機器は、誤った操作をすると故障に繋がります。

ミキサー講習終了後、講習記録にサインをして解散です。
三宅主任 ありがとうございました。(゚▽゚*) オツカレサマデス。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。