ちょっとロビーを覗いてみれば
こんにちは!予約課 『 O 』 が担当いたします。
今日はふだん素通りしがちな、
ひだホテルプラザのロビーをご紹介しちゃいます。

まずは正面玄関から中へ入ると 『水のオブジェ』 。
な、なんと!! 水が下から上へ昇っていくイリージョンです!
写真ではよく写らないのが残念ですが、
小さなお子様連れのお客様はここで足が止まってしまいます。

少し左手に目を向けると
な、なんと!アメリカプロバスケットボール『ユタジャズ』のサイン入りボールが!!
そうなんです。
かなり前の事になりますが、1987年8月に大男達がご宿泊した記念なのです。
中学生、高校生がこれを見つけると、ここで足が止まってしまいます。

その先には『大きなのっぽの古時計』 。
30年以上も昔から毎日毎日ひだホテルプラザを見守り続けてくれているとても存在感のあるベテランです。
時計好きなお父さんはここで足が止まってしまいます。

そして突き当たりのフロントの上には、、、
いか?たこ?ばった?
ちがいます。
高山の四季のオブジェが年中無休で動いています。
金属造形作家 大隅秀雄 氏が手懸けた代表作。
『 WIND OF "HIDA" 』
春夏秋冬を現わしているのです。
不思議な動きをしています。
でもずっーと見ていても飽きません。
家族みんながここで足が止まってしまいます。
そんなのあったっけ?もっと良く見てみたい!
と思われたら、ぜひのぞきに来て見て下さいね♪
今日はふだん素通りしがちな、
ひだホテルプラザのロビーをご紹介しちゃいます。
まずは正面玄関から中へ入ると 『水のオブジェ』 。
な、なんと!! 水が下から上へ昇っていくイリージョンです!
写真ではよく写らないのが残念ですが、
小さなお子様連れのお客様はここで足が止まってしまいます。
少し左手に目を向けると
な、なんと!アメリカプロバスケットボール『ユタジャズ』のサイン入りボールが!!
そうなんです。
かなり前の事になりますが、1987年8月に大男達がご宿泊した記念なのです。
中学生、高校生がこれを見つけると、ここで足が止まってしまいます。
その先には『大きなのっぽの古時計』 。
30年以上も昔から毎日毎日ひだホテルプラザを見守り続けてくれているとても存在感のあるベテランです。
時計好きなお父さんはここで足が止まってしまいます。
そして突き当たりのフロントの上には、、、
いか?たこ?ばった?
ちがいます。
高山の四季のオブジェが年中無休で動いています。
金属造形作家 大隅秀雄 氏が手懸けた代表作。
『 WIND OF "HIDA" 』
春夏秋冬を現わしているのです。
不思議な動きをしています。
でもずっーと見ていても飽きません。
家族みんながここで足が止まってしまいます。
そんなのあったっけ?もっと良く見てみたい!
と思われたら、ぜひのぞきに来て見て下さいね♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。