ひだほっ ぶろぐ。  › 温泉 › 天然温泉 ~飛天の湯~  浴槽管理について

天然温泉 ~飛天の湯~  浴槽管理について

今日は施設管理部より、浴槽管理についてご紹介致します。

当ホテルの浴槽水は全て【温泉】です!

温度が低い為に加温していますが、源泉そのままを使用しています。



浴槽管理は旅館業法等で決められた頻度・方法で管理しなくてはいけません。

日頃行っている作業について少しご紹介します。




ご家庭で行っている風呂掃除とは少し違い、

浴槽だけではなく循環回路の消毒も必要になります。

ここで循環回路って?と思った貴方!

いい質問です!
温泉の湧出量が豊富ならかけ流しができますが、

当ホテルの付近にはいくつかの温泉施設があります。

そこで、温泉の枯渇を防ぐために使用量を抑制しようと言う話し合いがあったのです。


当ホテルは湧出量は問題ないのですが、地域と共に資源を守っていこうと言う主旨で循環回路を使用しています。


ただし、決められた周期での換水や浴槽水消毒管理の徹底を図っていますので

安全安心な温泉利用をしていただけます。



話はそれましたが、浴槽と循環回路の配管を消毒するという作業があります。

・浴槽水温度を60度~70度以上で循環し、細菌等を死滅させる方法

・浴槽水の塩素を高濃度にして循環し、細菌を死滅させる方法

・二酸化塩素を投入し循環し、細菌を死滅させる方法


様々な方法がありますが、当ホテルでは定期的に二酸化塩素での消毒を実施しています。

確実に細菌類を除去し、安全に入浴して頂ける事が私たちの使命だと思っています。


その為、昼間に2~3時間の清掃・消毒作業の為一時的にどこかの浴場をクローズさせて頂くことをご理解頂きたいと思います。



お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、安全に気持ち良くご入浴していただくには

最低限必要な作業です。

天然温泉 ~飛天の湯~  浴槽管理について

当ホテルの温泉には【天望風呂】【畳風呂】【ジャグジー】【壺風呂】【露天風呂】と様々な形態があります。

個人的には山々を望みながらのジャグジーや壺風呂はお勧めです♪

是非ひだホテルプラザの温泉に入ってみてください。

※入浴のみの営業は致しておりません。

(二酸化塩素を投入している所です)

天然温泉 ~飛天の湯~  浴槽管理について


同じカテゴリー(温泉)の記事画像
遊山巧匠 ~個室温泉付き新客室 OPEN~
夏の涼宴 遊味倶楽部7月8月合併号
サウナ&ミストサウナでスッキリ整おう!
【12/27まで】全国割が延長!お得な地元限定1泊3食付きプラン
お得な地元限定の1泊3食付きプラン 2022
全国割で更にお得な1泊3食付きプラン
同じカテゴリー(温泉)の記事
 遊山巧匠 ~個室温泉付き新客室 OPEN~ (2024-09-28 18:08)
 夏の涼宴 遊味倶楽部7月8月合併号 (2024-06-30 14:34)
 サウナ&ミストサウナでスッキリ整おう! (2024-06-21 15:43)
 【12/27まで】全国割が延長!お得な地元限定1泊3食付きプラン (2022-12-03 16:32)
 お得な地元限定の1泊3食付きプラン 2022 (2022-11-10 17:30)
 全国割で更にお得な1泊3食付きプラン (2022-11-08 19:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。