博士と助手 施設管理部観察日記 3日目
こんにちは!
今日は久しぶりに施設管理部の 観察日記 をお伝え致します。
観察3日目 雨
前回記事 観察2日目へ
助手 『博士!発見しましたよ!
施設管理部の田中さんです!』
博士 『いたか!良くやった!助手君。
今回も遠くから様子を伺ってみましょう。』

すると何やら大きなプレート板を使って何かしている様子です。
助手 『博士!田中さんは一体何をしているんですか?』
博士 『う~ん、、、これは珍しい行動ですね。
これだけでは分りませんね。もう少し観察してみましょう。』
助手 『了解しました。』

助手 『は、博士!!
何か小さい物が沢山付いてますよ!』
博士 『これは電球のようですね。省エネのLED電球です。
ふむふむ!大体わかってきましたよ。
どうやらこれはイルミネーションのようですね。』
助手 『なるほど!クリスマスのいつものアレですね?』

クリスマスイルミネーションのキャンバスとなる
ひだホテルプラザ皆美館タワー です。
今年はこのプレート板が使われるようです。

今年は一体どんなイルミネーションになるのか!?
設置日は12月1日 からを予定しております。
お楽しみに♪
今日は久しぶりに施設管理部の 観察日記 をお伝え致します。
観察3日目 雨

前回記事 観察2日目へ
助手 『博士!発見しましたよ!
施設管理部の田中さんです!』
博士 『いたか!良くやった!助手君。
今回も遠くから様子を伺ってみましょう。』
すると何やら大きなプレート板を使って何かしている様子です。
助手 『博士!田中さんは一体何をしているんですか?』
博士 『う~ん、、、これは珍しい行動ですね。
これだけでは分りませんね。もう少し観察してみましょう。』
助手 『了解しました。』
助手 『は、博士!!
何か小さい物が沢山付いてますよ!』
博士 『これは電球のようですね。省エネのLED電球です。
ふむふむ!大体わかってきましたよ。
どうやらこれはイルミネーションのようですね。』
助手 『なるほど!クリスマスのいつものアレですね?』
クリスマスイルミネーションのキャンバスとなる
ひだホテルプラザ皆美館タワー です。
今年はこのプレート板が使われるようです。
今年は一体どんなイルミネーションになるのか!?
設置日は12月1日 からを予定しております。
お楽しみに♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。