ひだほっ ぶろぐ。  › ブライダル › リハーサルがありました。ブライダルフェア2012

リハーサルがありました。ブライダルフェア2012

Braidal Fair




いよいよやってまいります!


ひだホテルプラザ
ブライダルフェア2012
~伝える想い~

2012年1月15日(日) 11:00~15:00



11:00~15:00 まで入場無料となっております。

ブライダルフェアでは本番さながらの模擬人前式模擬披露宴 が行われます。



さてさて、ブライダルフェアを間近に控えた本日はと言いますと、

模擬人前式・模擬披露宴に出演するモデル達のリハーサル風景を御紹介致します。

リハーサルがありました。ブライダルフェア2012

和装モデルの『 まっきー&わっきー 』ペア。

本日、成人式を終えたわっきーさん。

メイクも髪型もバッチリ決まって素敵ですね。ぜひ振袖姿も見たかった!

振袖でリハーサルという訳にはいかないですが、

本番では素敵なブライダル衣裳に着替え模擬披露宴に挑みます。

今回はスポーザさん、桂由美さんの衣裳を予定しております。

リハーサルがありました。ブライダルフェア2012

つづいて『 ひふみん&かおりん 』ペア。

二人とも初初しくて良い感じです。

本番ではどんな入場を見せてくれるんでしょうか。

リハーサルがありました。ブライダルフェア2012

私、小林 も新郎モデルとして出演します。

モデル歴8回目なのに毎回 ドッキドキ

新婦モデルは飛騨高山キャンペーンレディまき さん。

やっぱり堂々としています。さすがです。




さて、ブライダルフェアを演出するのはモデル達だけではありません。

例えば、、

リハーサルがありました。ブライダルフェア2012

司会進行を務めるひろこさん。

イベントの出来は、司会進行によって決まるといっても過言ではありません。

経験豊富でアドリブの利くひろこさんは、ブライダルフェアの司会を努めます。

リハーサルがありました。ブライダルフェア2012

こちらはお馴染み 音と光の伝道師 ミ・ヤーケ!?

照明や音響、ブライダルフェアのミキサーを取り仕切ります。

彼の手にかかれば、厳かな雰囲気から一転して会場はディスコ会場へと早変わり。

リハーサルでは本番さながらの聖歌隊!?を演出しました。(大笑い)

リハーサルがありました。ブライダルフェア2012

陣頭指揮を執るのは、ブライダル担当 玉腰 。

激を飛ばしつつも、モデル達に細かい演技指導を行います。

普段は優しい先輩ですが、練習の時は と化します。

鬼に怒られているのはもちろん私です、、、(汗



照明や音響、司会、豪華な婚礼料理、パティシエの作るデザート、

婚礼衣裳や引出物、御協賛頂く様々な関係各社様、

ホテルウェディングならではのサービススタッフがブライダルフェアを支えます。

リハーサルがありました。ブライダルフェア2012

PLAZA WEDDINGでは、皆様に形式にとらわれない

オリジナルウェディングを御提案致します。



ひだホテルプラザ
ブライダルフェア2012
~伝える想い~

2012年1月15日(日) 11:00~15:00 開催です。




当日はもちろん入場無料です。デート感覚でどうぞ♪

皆さまの御披露宴の参考になれば幸いです。

沢山の皆さまのご来場をスタッフ一同お待ち申し上げております。

  

ウェディングケーキの試食もありますよ♪





御婚礼のご予約・お問い合わせ

TEL 0577-33-4600 婚礼担当 玉腰まで

http://www.hida-hotelplaza.co.jp/wedding/



同じカテゴリー(ブライダル)の記事画像
飛騨高山でフォトウェディング!PLAZAWEDDING
ウェディングパーティー PLAZA WEDDING
フォトウェディング 飛騨高山の古い町並みにて
新緑の合併号!! 遊味倶楽部 5月6月
4月20日(木) 飛騨牛すじ入りカレーうどん
新郎新婦様のご入場シーン
同じカテゴリー(ブライダル)の記事
 飛騨高山でフォトウェディング!PLAZAWEDDING (2024-06-26 18:16)
 ウェディングパーティー PLAZA WEDDING (2024-06-16 15:18)
 フォトウェディング 飛騨高山の古い町並みにて (2024-05-22 17:52)
 新緑の合併号!! 遊味倶楽部 5月6月 (2023-04-30 16:15)
 4月20日(木) 飛騨牛すじ入りカレーうどん (2023-04-20 10:02)
 新郎新婦様のご入場シーン (2022-11-04 16:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。