ひだっちblog
›
プレミアムブログ
|
高山市
新規登録
|
ログイン
サイト内検索⇒
【
新着記事一覧
|
ブログランキング
|
記事ランキング
】
ひだほっ ぶろぐ。
ひだホテルプラザで働くスタッフ達の blog です。毎日更新を目指しています。ホテルの出来事や、飛騨高山の旬な情報を紹介♪『洋食レストラン Bonjour』と『中国レストラン 来来飯店』のランチもご紹介♪
HOME
ランチ情報
ホテルで働く人達
スイミングスクール
小林チャレンジ
ひだほっ ぶろぐ。
›
ホテルで働く人達
› カエル岩と鮎の友釣り
カエル岩と鮎の友釣り
2013年09月14日
鮎の友釣り
こんにちは。和食 井畑です。
今日は岐阜県と富山県の県境にある宮川町小豆沢の渓流に釣り来ています。
狙いはもちろん天然の鮎!
鮎の友釣りは夏場の一時期にだけしか楽しめない釣りですので、
今日も朝から出陣!!というか毎日です。
この漁場は宮川の県境にあり、水量の豊富な場所でもあります。
流れも速いですので十分な準備と注意を怠らないようにしましょうね。
もうすぐシーズンも終わりますが、全身全霊を込めて川釣りを楽しみます。
鮎釣りとはまったく関係ないですが、私の中の通称『カエル岩』です。
どうです?カエルの様に見えませんか?(笑)
流れる水はとってもクリアで自然も豊かな清流宮川。
最近、各漁場でゴミの放置が目立つようになってきています。
気持ち良く釣りができるように、自分で出したゴミは必ず持ち帰りましょうね。
今日の釣果は4時間で15匹でした。
塩焼きにして食べるとしますか♪
天然鮎特有の強い芳香とほろ苦さがたまりません。
お酒が進みます♪
タグ :
飛騨市
小豆沢
鮎の友釣り
井畑栄
和食料理部
同じカテゴリー(
ホテルで働く人達
)の記事画像
同じカテゴリー(
ホテルで働く人達
)の記事
飛騨高山のグルメ・観光の総合サイト【TAKAYAMAポケット】4/1グランドオープン!
(2025-04-01 15:30)
あけましておめでとうございます。令和7年 元旦
(2025-01-01 13:00)
今年もあとずか!ロビーに大凧が登場!
(2024-12-29 16:07)
三度の飯よりサウナが好き!萩原のしみずの湯さんへ
(2024-12-15 17:19)
クリスマスの準備2024 ホテルで働く人たち
(2024-12-08 16:31)
地元のお客様限定 冬の特別宿泊プランのご案内
(2024-11-19 18:05)
このBlogのトップへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントする
名前:
URL:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲