ひだっちblog
›
プレミアムブログ
|
高山市
新規登録
|
ログイン
サイト内検索⇒
【
新着記事一覧
|
ブログランキング
|
記事ランキング
】
ひだほっ ぶろぐ。
ひだホテルプラザで働くスタッフ達の blog です。毎日更新を目指しています。ホテルの出来事や、飛騨高山の旬な情報を紹介♪『洋食レストラン Bonjour』と『中国レストラン 来来飯店』のランチもご紹介♪
HOME
ランチ情報
ホテルで働く人達
スイミングスクール
小林チャレンジ
ひだほっ ぶろぐ。
›
ひだホテルプラザ
›
飛騨高山
› カラクリ屋台の裏側
カラクリ屋台の裏側
2013年09月19日
高山祭
初めに。
毎日何気なく見ている身近な風景に、
屋根より垂れる滴が石に穴を穿つような
積み重ねられた人の行いの結晶があるものです。
こんにちは。予約課の丸山です。
高山は残暑なくすごし易い日々が続いています。(すでに朝晩少し寒いです。)
さて、早いもので来月は秋の高山祭です。
私の家は高山市郊外なのですが、最近夜風にのってかんかこの音が届きます。
今時分は秋の収穫祭の季節です。
秋の高山祭で有名な櫻山八幡宮だけではなく、市内の各神社も祭事の準備で忙しそうです。
御存じな方もみえると思いますが、私どものホテルには屋台がございます。
正確には岐阜県立高山工業高等学校屋台制作班の生徒さんが制作した屋台を展示しております。
今回は特別にその屋台の内側をご覧頂きます。
御開帳!(屋台の裏側です。)
いざ、ゆかん!
これが、からくりの秘密!(一見しただけでは、わかりませんね。)
今も受け継がれる匠の技をお届けしました。
タグ :
飛騨高山
ひだホテルプラザ
高山祭
匠龍台
からくり
同じカテゴリー(
ひだホテルプラザ
)の記事画像
同じカテゴリー(
ひだホテルプラザ
)の記事
シフォンケーキ専門店「KOTI(コティ)」さんを取材してきました。
(2025-05-17 09:52)
パックパックスさんを取材してきました。
(2025-05-14 16:31)
遊味倶楽部 5月6月号 新緑の宴会プラン等々、、、
(2025-04-29 18:05)
飛騨高山のグルメ・観光の総合サイト【TAKAYAMAポケット】4/1グランドオープン!
(2025-04-01 15:30)
ホテルで見られる特別なひな飾りとは?
(2025-03-03 19:26)
春の歓送迎会!遊味倶楽部にてご紹介
(2025-03-01 11:44)
このBlogのトップへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントする
名前:
URL:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲