ひだほっ ぶろぐ。  › ホテルで働く人達 › 釣り解禁はまだか!?井畑栄の釣り日記

釣り解禁はまだか!?井畑栄の釣り日記

渓流釣り


釣り解禁はまだか!?井畑栄の釣り日記

こんにちは。和食 井畑です。

いや~もうすぐやってきますね~

えっ?何がって?

それは渓流釣りの解禁日ですよ。

この日を楽しみにしてる人も多いのではないでしょうか。

釣り解禁はまだか!?井畑栄の釣り日記

3月1日の渓流釣り解禁日に向けて道具の準備を始めました。

私なんぞはこの時期には、もう仕掛けも出来て何時でも出れる状態にしておきます。

釣り解禁はまだか!?井畑栄の釣り日記

さて、渓流釣りには欠かせない道具達を紹介致します。

竿、道糸、鈎、ハリス、オモリ、ウキ等の仕掛けがあれば魚は釣れますが、

他に魚を入れる魚籠やタモ(玉網)、防寒着や滑りにくい靴なども忘れてはなりません。

快適で安全な釣行するには様々なものが必要ですね。

釣り解禁はまだか!?井畑栄の釣り日記

竿にはスケールシールを貼り付けて魚のサイズを測れるようにしています。

岩魚やアマゴ等対象魚によって鈎を使い分けますが、

釣り解禁はまだか!?井畑栄の釣り日記

鮎の場合は少し分りにくいかもしれませんが、

釣り解禁はまだか!?井畑栄の釣り日記

サカサバリの返しの部分をヤスリで削っています。

小さい魚はリリースしますので、魚をなるべく傷つけないようにしています。

3/1渓流釣り解禁日までもう少しとなりました。

あ~~はやく解禁日が来ないかなぁ~~!!

今年はどんなシーズンになるのやら、今から楽しみでもあります。

では、思い切り解禁日を楽しみましょう!


同じカテゴリー(ホテルで働く人達)の記事画像
飛騨高山のグルメ・観光の総合サイト【TAKAYAMAポケット】4/1グランドオープン!
あけましておめでとうございます。令和7年 元旦
今年もあとずか!ロビーに大凧が登場!
三度の飯よりサウナが好き!萩原のしみずの湯さんへ
クリスマスの準備2024 ホテルで働く人たち
地元のお客様限定 冬の特別宿泊プランのご案内
同じカテゴリー(ホテルで働く人達)の記事
 飛騨高山のグルメ・観光の総合サイト【TAKAYAMAポケット】4/1グランドオープン! (2025-04-01 15:30)
 あけましておめでとうございます。令和7年 元旦 (2025-01-01 13:00)
 今年もあとずか!ロビーに大凧が登場! (2024-12-29 16:07)
 三度の飯よりサウナが好き!萩原のしみずの湯さんへ (2024-12-15 17:19)
 クリスマスの準備2024 ホテルで働く人たち (2024-12-08 16:31)
 地元のお客様限定 冬の特別宿泊プランのご案内 (2024-11-19 18:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。