ひだほっ ぶろぐ。  › 観光 › 名古屋学院大学と飛騨高山の共同人材育成プログラム始動

名古屋学院大学と飛騨高山の共同人材育成プログラム始動

観光地域づくり人材育成プログラム

名古屋学院大学と飛騨高山の共同人材育成プログラム始動
2016年8月6日 夏、

名古屋学院大学と飛騨高山の共同開発プログラム。

地域の将来を担う人材育成プログラムの第一段として、

岐阜県高山市で【観光地域づくり人材育成プログラム】がスタート。

地域の将来を担う新たなプログラムが始動致しました。

名古屋学院大学と飛騨高山の共同人材育成プログラム始動
昨日8/6にひだホテルプラザ石橋の間にて、

名古屋学院大学生11名、同校教職員6名、高山観光関係者らによる

キックオフミーティングが行なわれました。

名古屋学院大学と飛騨高山の共同人材育成プログラム始動
キックオフミーティングの様子
名古屋学院大学と飛騨高山の共同人材育成プログラム始動
名古屋学院大学3年 下垣津さん

演習に向けての目標と地域作りについての課題を語ります。

学生達は各々しっかりとした課題を持ち、

インターンシップの中でその答えを見出すことを目標としています。

名古屋学院大学と飛騨高山の共同人材育成プログラム始動
各受入れ先宿泊施設の代表者達

11人の学生達はインターンとして観光産業(宿泊施設)に従事しながら、

観光産業の課題を見出し、観光産業者の目線で高山の観光資源活用を考えます。

また、高山観光プランを企画して国内外に向けた情報発信を実施します。

名古屋学院大学と飛騨高山の共同人材育成プログラム始動
大学と地域による雇用の創出を見据えた

新たな地域づくりのスタートです。


同じカテゴリー(観光)の記事画像
6/1~2は飛騨の味まつり2024が開催!!
6/15~神明駐車場のバス区画廃止の実証実験がスタート
GWは飛騨総社の例祭 獅子舞が登場
春の高山祭4/14.15
秋の高山祭 2日目 2023
飛騨総社例祭 獅子舞がやってきました。
同じカテゴリー(観光)の記事
 6/1~2は飛騨の味まつり2024が開催!! (2024-05-25 13:08)
 6/15~神明駐車場のバス区画廃止の実証実験がスタート (2024-05-18 16:44)
 GWは飛騨総社の例祭 獅子舞が登場 (2024-05-04 12:47)
 春の高山祭4/14.15 (2024-04-14 14:29)
 秋の高山祭 2日目 2023 (2023-10-10 15:47)
 飛騨総社例祭 獅子舞がやってきました。 (2023-05-05 18:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。