ひだほっ ぶろぐ。  › 小林チャレンジ › MACBOOKPROのバッテリーを自分で交換してみた。

MACBOOKPROのバッテリーを自分で交換してみた。

自分で出来るMac book proバッテリー交換


MACBOOKPROのバッテリーを交換



皆さんこんにちは!小林です。

今回はMACBOOK PRO【MD104J/A】

バッテリーを交換したいと思います。

MACBOOKPROのバッテリーを自分で交換してみた。
ほぼ毎日使っているので、

MACのシステムがバッテリーを交換して下さいと

エラーを出すようになってきました。

MACBOOKPROのバッテリーを自分で交換してみた。
電源アダプターを抜くとプチンと切れちゃいます。

これはノートパソコンとして致命的ですよね(;´∀`)


バッテリー交換するのはこちら


MACBOOKPROのバッテリーを自分で交換してみた。
MacBookpro 2012夏モデル 【MD104J/A
APPLE MacBook Pro 15.4
CPU  2.6GHz Quad Core i7
メモリー 16GB
SSD   500GB
8xSuperDrive DL


8年前の機種ですが、、、

カスタマイズしてありますので、まだ10年は使えます。

Apple Supportに頼むと2万円くらいかかりますし、

すでに色々してあるのでサポートは受けられません。


じゃあ自分で交換しちゃいましょうよ♪


、、、という私の趣味が高じた備忘録になります。


※交換される方はPCの裏蓋を開けると
Appleのサポートが受けられなくなります。
自己責任でお試し下さい。









交換バッテリーは慎重に選びましょう


MACBOOKPROのバッテリーを自分で交換してみた。
交換バッテリーはAmazonで買いました。

パソコンの型番を調べて合うやつを買いましょう。

口コミをよく読んで、評価が高い物そして

ちゃんと保障がついてる物にした方が良いと思います。

MACBOOKPROのバッテリーを自分で交換してみた。
内容物を確認
バッテリー×1
Y字ドライバー
+ドライバー
保証書&説明書



ドライバーがついてるのは親切ですね。

Y字の精密ドライバーはなかなか売ってないと思います。

MACBOOKPROのバッテリーを自分で交換してみた。
ご丁寧にフィルムが貼ってありました。

MACBOOKPROのバッテリーを自分で交換してみた。
ペリペリっと!剥がしちゃいます。

新品のペリペリを剥がすのは気持ちが良いです。

MACBOOKPROのバッテリーを自分で交換してみた。
コネクターの両面テープが弱くて剥がれてました。

ガッチリついてるとコネクターをはめる時に大変なので、

これはこれで良いみたいです。





バッテリー交換


MACBOOKPROのバッテリーを自分で交換してみた。
交換する前にバッテリーを完全に放電してからにしましょう。

感電する可能性もありますので、

充電ケーブルやマウスなども全て外します。

MACBOOKPROのバッテリーを自分で交換してみた。
ひっくり返してネジを外していきます。

MACBOOKPROは10個もあるので大変です。

②③④だけ長いネジがついてました。

※長いネジと短いネジがあります。場所を覚えておきましょう。

MACBOOKPROのバッテリーを自分で交換してみた。
ネジ穴を潰さないように慎重に回しましょう。

気を付けないとネジ穴が小さいので、

すぐに潰れちゃいます。

MACBOOKPROのバッテリーを自分で交換してみた。
蓋を開けるとバッテリーがお目見えします。

次はY字のドライバーで①②③を外しましょう

MACBOOKPROのバッテリーを自分で交換してみた。
バッテリーの左に書いてある字をしっかりと読んで、

自己判断で交換しましょう。

APPLEのサポートが受けられなくなります。

MACBOOKPROのバッテリーを自分で交換してみた。
続いて基盤とバッテリーをつないでいるコネクターを外します。

静電気対策用手袋をすると良いです。

MACBOOKPROのバッテリーを自分で交換してみた。
外しにくいのでバッテリーを上に引っ張りながらやると

外しやすいですね。

静電気対策に手袋をしてやってくださいと、

よくマニュアルに書いてありますが、

私の指からプラズマが走って基盤が焼き切れた!!

なんて事にはあった事がありません、、、(;^ω^)

セーターを脱いでドアノブを1回触っておけば大丈夫かな???

MACBOOKPROのバッテリーを自分で交換してみた。
ふぅー外せました!

新しいバッテリーのコネクターを基盤と繋ぎながらセットします。

コネクターがハメにくい方は、、、

MACBOOKPROのバッテリーを自分で交換してみた。

バッテリー完全にはめてからコネクターを繋ぐと簡単です。

ネジをはめる時はネジ穴を確認してからハメていきましょう。

純正じゃないバッテリーはネジ穴が多少ズレている事があります。

MACBOOKPROのバッテリーを自分で交換してみた。
交換完了しました!

作業時間は5分です。

とっても簡単ですね。




正常に動作しているか確認


無事に起動できました。
MACBOOKPROのバッテリーを自分で交換してみた。
バッテリーの状況を調べる時は、

左上のリンゴマークにマウスを合わせて

オプションボタンを押します。

MACBOOKPROのバッテリーを自分で交換してみた。
すると【このMACについて】が【システム情報】に変わります。

これをクリック。

MACBOOKPROのバッテリーを自分で交換してみた。
電源タブを見ると、バッテリーの情報が出てきました。

充電・放電回数2回と表示されました。

1回はテストで使用しているのかな?まぁ新品です。

完全に充電した時の容量は7272mAh

ふぅー無事に交換できたようです。





バッテリー交換のまとめ


バッテリー交換は自分で交換は簡単にできます。

値段も半分以下で済みました。


と言っても油断なりません。

汎用バッテリーには当たりはずれはありますので、

使ってみて様子をみてみましょう。

交換前のバッテリーは捨てずにしばらくとっておきましょうね、、、

小林でした。

※PCの裏蓋を開けるとAppleのサポートが受けられなくなります。
 自己責任でお試し下さい。





同じカテゴリー(小林チャレンジ)の記事画像
とにかくサウナが好き!- しぶきの湯 遊湯館さんへ
岐阜に日帰り出張でございます
映画「THE FIRST SLAM DUNK」を観てきました。
すずめの戸締まり 見てきました。ネタバレなし
新作ドリンクの写真撮影がありました
秋のいざらいに参加です♪
同じカテゴリー(小林チャレンジ)の記事
 とにかくサウナが好き!- しぶきの湯 遊湯館さんへ (2024-06-15 15:31)
 岐阜に日帰り出張でございます (2023-02-21 16:41)
 映画「THE FIRST SLAM DUNK」を観てきました。 (2023-02-06 18:03)
 すずめの戸締まり 見てきました。ネタバレなし (2022-12-04 18:00)
 新作ドリンクの写真撮影がありました (2022-11-01 18:47)
 秋のいざらいに参加です♪ (2022-10-30 18:38)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。