ひだほっ ぶろぐ。  › エコ › 第3次スーパー分別講習 ~料理部編~

第3次スーパー分別講習 ~料理部編~

ひだホテルプラザは2008年の12月に高山市内の宿泊施設では初となる

ISO14001 の認証を取得致しました。



その一環として ゴミを正しく分別する為の講習

ゴミ分別講習 を定期的に行なっております。

  

今回で3回目となる分別講習ですが、

講習を受けるのは 料理部 の皆さん達。

第3次スーパー分別講習 ~料理部編~

そしてゴミ分別講習の講師を務めますのは、

施設管理部田中敏道 さん LEVEL (60)

最近ベギラマを覚えました。Σ(゚д゚;)

第3次スーパー分別講習 ~料理部編~

ひだホテルプラザには沢山の部署がございます。

働く部署毎に出すゴミの種類も違う為、

事務系や料理系、サービス系等と数回に分けて講習を行なっています。

今回、講習を受けますのは料理部の皆さん。

第3次スーパー分別講習 ~料理部編~

瓶ひとつにも分け方があります。

透明な瓶もあれば、色が付いた瓶もあります。

そして業者さんが回収してくれる瓶など、様々です。

第3次スーパー分別講習 ~料理部編~

今回も真剣に講習を受ける受講者達。

ISO的活動に励む事により、分別意識は確実に高まっています。


同じカテゴリー(エコ)の記事画像
原始的な方法ですがペットの蓋を分別。
みんなで分別 ペットボトルの蓋
ペットの蓋分別 エコキャップ運動
完全燃焼しました!! ISO14001 更新審査 2日目
ISO更新審査
内部監査スタート!! ISO14001への取り組み
同じカテゴリー(エコ)の記事
 原始的な方法ですがペットの蓋を分別。 (2016-05-21 14:24)
 みんなで分別 ペットボトルの蓋 (2015-08-28 15:34)
 ペットの蓋分別 エコキャップ運動 (2015-04-30 15:58)
 完全燃焼しました!! ISO14001 更新審査 2日目 (2014-10-21 15:30)
 ISO更新審査 (2014-10-20 15:37)
 内部監査スタート!! ISO14001への取り組み (2014-10-15 15:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。