レールマウンテンバイクを体験してきました。体験編①
前回のあらすじ
レールマウンテンバイクを体験するべく、飛騨神岡町までやったきた小林。
所狭しと並ぶ鉄道グッズを見て小躍りしながらも、

いよいよR・MTBがスタートするのであった。
ゴゴゴゴ、、、、ガタン!ゴトン!!

小林 『おわぁーー!!Σ(;・∀・)』
カメラマン 『風が気持ち良いですね!』
小林 『そ、そうね!こりゃ良い!ドキドキ
』
カメラマン 『さぁ小林さん!ペダルを漕いで下さいよ。』
小林 『 おぅ!!まかせなさい! 』
ガタン!ゴトン!!

小林 『せ~んろは~ つづく~よ~♪フ~フンフ~フ~フ~♪ 』
カメラマン 『ゴキゲンですね!小林さん!』
小林 『当然ッス!テンション上がりまくりですよ!!』
ガタン!ゴトン!!
小林 『マウンテンバイクなのに、ちゃんとガタンゴトンと音がするね!?』
カメラマン 『レールの繋ぎ目を通る時になるんです。それがガタンゴーの由来ですかね。』
小林 『あっ!なるほど!!』
カメラマン 『あっ!小林さん。トンネルですよ!』
小林 『うわぁー!すごい!!やっほー!!』

トンネルの中へガッタンゴー!!

小林 『みごとに真っ暗ですな!!そしてひんや~り。』
カメラマン 『トンネルの中は涼しくて良いですね。』
小林 『ライトを付けなきゃ!ライトスイッチオ~ン!!』

カメラマン 『あっ!そうですね!ちゃんと説明を聞いてたんですね。』
小林 『イグザクトリー!その通りでございます!』
ガタン!ゴトン!!
トンネルを抜けると、、、
小林 『うわー高い所を走ってるんだね!』
カメラマン 『屋根より高いですね。』
小林 『屋根よ~リ~高~い♪フフ~フ~フ~フ~ン♪』
カメラマン 『言うと思った、、、』
ガタン!ゴトン!!

小林 『あっ!駅だ!駅があります!!』
カメラマン 『ひだかみおか駅とありますね?』
小林 『廃線になってからもそのまま残してあるんだね。』

レールマウンテンバイクも後半戦へ
次回に続きます。
体験編②へ
レールマウンテンバイクのご予約・お問い合わせは
ひだホテルプラザ トラベル事業部 まで
TEL(0577)33-4600 FAX(0577)33-4602
担当/漆原 (月~金 9:00~18:00 土日祝休業)
お気軽にご連絡下さいませ♪
レールマウンテンバイクを体験するべく、飛騨神岡町までやったきた小林。
所狭しと並ぶ鉄道グッズを見て小躍りしながらも、

いよいよR・MTBがスタートするのであった。
ゴゴゴゴ、、、、ガタン!ゴトン!!

小林 『おわぁーー!!Σ(;・∀・)』
カメラマン 『風が気持ち良いですね!』
小林 『そ、そうね!こりゃ良い!ドキドキ

カメラマン 『さぁ小林さん!ペダルを漕いで下さいよ。』
小林 『 おぅ!!まかせなさい! 』
ガタン!ゴトン!!

小林 『せ~んろは~ つづく~よ~♪フ~フンフ~フ~フ~♪ 』
カメラマン 『ゴキゲンですね!小林さん!』
小林 『当然ッス!テンション上がりまくりですよ!!』
ガタン!ゴトン!!
小林 『マウンテンバイクなのに、ちゃんとガタンゴトンと音がするね!?』
カメラマン 『レールの繋ぎ目を通る時になるんです。それがガタンゴーの由来ですかね。』
小林 『あっ!なるほど!!』
カメラマン 『あっ!小林さん。トンネルですよ!』
小林 『うわぁー!すごい!!やっほー!!』

トンネルの中へガッタンゴー!!

小林 『みごとに真っ暗ですな!!そしてひんや~り。』
カメラマン 『トンネルの中は涼しくて良いですね。』
小林 『ライトを付けなきゃ!ライトスイッチオ~ン!!』

カメラマン 『あっ!そうですね!ちゃんと説明を聞いてたんですね。』
小林 『イグザクトリー!その通りでございます!』
ガタン!ゴトン!!
トンネルを抜けると、、、

小林 『うわー高い所を走ってるんだね!』
カメラマン 『屋根より高いですね。』
小林 『屋根よ~リ~高~い♪フフ~フ~フ~フ~ン♪』
カメラマン 『言うと思った、、、』
ガタン!ゴトン!!

小林 『あっ!駅だ!駅があります!!』
カメラマン 『ひだかみおか駅とありますね?』
小林 『廃線になってからもそのまま残してあるんだね。』

レールマウンテンバイクも後半戦へ
次回に続きます。
体験編②へ
レールマウンテンバイクのご予約・お問い合わせは
ひだホテルプラザ トラベル事業部 まで
TEL(0577)33-4600 FAX(0577)33-4602
担当/漆原 (月~金 9:00~18:00 土日祝休業)
お気軽にご連絡下さいませ♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。