ひだほっ ぶろぐ。  › 飛騨高山 › 飛騨に住まう者・・・

飛騨に住まう者・・・

こんにちは、今回のブログリレー当番 営業予約課のT.Iです。face16

皆既月食をネタにしようと、寒空の下通りがかったM氏&S氏と格闘する事小一時間・・・その成果はいかに!? 

飛騨に住まう者・・・



う~んemotion06
 

飛騨に住まう者・・・

           

普通のデジカメではこれが…限度でした…face14


結局、我がホテルベテランブロガーの手により、まるでプロが撮影したかの様なemotion20美しい皆既月食の写真が凍えて撮影中の私たちをよそに・・・UPされていました。face17

皆さんもご覧になりましたでしょうか?

自然の猛威に悩まされた今年、最後に自然からご褒美を頂いた様な気がしました。

という事で皆既月食ネタにできず仕舞いなので・・・emotion09emotion09

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

『飛騨に住まう者』が日々通勤途中でいつも眺めている、大好きな飛騨山脈の写真を載せたいと思います。

飛騨に住まう者・・・

 
のどかな田園風景のそのバックにそびえる飛騨山脈夕映えがとても美しい秋の一瞬

飛騨に住まう者・・・

           
数週間後の朝にはすっかり稲も刈り取られた田んぼの向こうには雪化粧した山々が

飛騨に住まう者・・・

         
『しん』とした空気の先には神々しい飛騨山脈がいよいよ冬の到来だとその身をもって知らせるのでした。face16


高山を訪れるお客様のほとんどは『古い町並み』・『白川郷』・『上高地』といった観光地や名勝をお訪ねになる事と思います。

ただ、古い町並みがある中心地からほんの10分車を走らせるだけで全くさえぎるものの無い北アルプスの山々を望めるスポットが沢山あります。

transportation07でお越しのお客様はお帰りの際少しだけ寄り道して是非この美しい山々を心に刻みお帰り下さい。市内中心部のホテルの窓から見える山とはまた一味も二味も違って見えますよ。face16 

私たち『飛騨に住まう者』は毎日眺めるこの山々に様々な思いをはせ生活しています。季節を変え、山の移ろう姿を飛騨人の気持ちでご覧いただければ幸いです。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

今年も残すところあと20日、さまざまな出来事に翻弄された一年でしたがお客様・お取引様・そして仲間の皆様のおかげで無事1年を終える事が出来そうです、飛騨山脈の如く揺るがぬホテルとして益々成長できるよう引き続き宜しくお願い致します。

We would like to thank you all our guest & partner also our staff. Since 3.11, we had worried about how to revive. However after a while, we've been touched by many peoples warm wishes.
We wish that you have great holidays with your family and friends.
And we hope 2012 become great year for everybody all over the world.



同じカテゴリー(飛騨高山)の記事画像
秋の高山祭 二日目がスタート
宵祭スタート!秋の高山祭2024
秋の高山祭2024 初日スタート!
8月5日(月)  海老入りあんかけ焼きそば
7月29日 揚げ出しチキン おろし添え
飛騨高山 夏のイベント情報2024
同じカテゴリー(飛騨高山)の記事
 秋の高山祭 二日目がスタート (2024-10-10 11:04)
 宵祭スタート!秋の高山祭2024 (2024-10-09 17:34)
 秋の高山祭2024 初日スタート! (2024-10-09 10:51)
 8月5日(月) 海老入りあんかけ焼きそば (2024-08-05 10:03)
 7月29日 揚げ出しチキン おろし添え (2024-07-29 10:18)
 飛騨高山 夏のイベント情報2024 (2024-07-26 18:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。