ひだほっ ぶろぐ。  › 小林チャレンジ › ひとりぼっちのクリスマス。

ひとりぼっちのクリスマス。

クリスマス



ジングーベー♪ ジングーベー♪


うかうかしている間にクリスマスシーズンの到~来。

飛騨高山では か~わ~ウィ~ウィ~ゆるキャラ達や、

提灯ライトアップで彩られたイルミネーションが街角に栄え、

大勢の観光客やカップル達が街に溢れています。

ひとりぼっちのクリスマス。

というわけで本日はクリスマスについて語ろうかと思います。

あっ!時間あります?ちょっと長くなるけど良いです?



2011年のクリスマスも、ぼっちの聖夜を過ごすであろう私。

けれど寂しくありません。僕には大切な仲間がいますから。

ある時は互いに競いあい、そしてまたある時は互いに支えあう仲間。

僕にとって掛け替えのないものです。



当然の様にクリスマスにチキンケーキを食べる用事もなく、

掛け替えのない非モテ同盟の友人にTELをかけるも、


『おい、暇か?明日遊びに行って良いか?』

『えっ、、何?忙しい?えっデート!?』

『あっ~そういえば俺もデートだったわ!すっかり忘れてたわ!ガチャン!



という具合に掛け違いの友人にも裏切られるという始末。




とまぁ、、、友人の処遇は来年までとっておくとして、

みなさんはクリスマスの準備にいそしんでいることかと思いますが、

私も実はこの季節には色々な準備をしているんですよ。

事前にイルミネーションの場所を確認し近づかないように注意したり、

あるいは仕事を入れ南京錠をかけたりと大忙しなんですよ。



町に出れば歩いているだけで心にダメージを受けてしまう

ドラクエの毒沼みたいな仕様になっていますので、

一歩外へ踏み出すだけで辺りはオレンジ色の世界へと突入です。

ひとりぼっちのクリスマス。

そんな訳でクリスマスは一歩も外へは出ずに部屋の隅で膝を抱えながら、

録り貯めたドラマ(妖怪人間)を見て過ごすのが慣例となってきています。

早く人間になりたいのはこっちだっつーの!!と聖夜に一人、無機物に語りかける私は

TVだけが友達のようです。



これはもうサンタクロースとクリスマスを呪うっきゃない♪ですよね。

あははは、、、、はぁ、、、(涙

ひとりぼっちのクリスマス。

そんなわけで今年も孤独な夜を迎えます。
  

だれか どくけし草 を下さい、、、



同じカテゴリー(小林チャレンジ)の記事画像
三度の飯よりサウナが好き!萩原のしみずの湯さんへ
【飛騨高山】荘川町の隠れ家ランチ!荘水館の絶品ガレットを堪能してきました
国府町宇津江『弥助』さんの打ちたて蕎麦を堪能
向田平展望台へ!石浦町の新しい絶景スポット
とにかくサウナが好き!富山黒部のFUROBAKKAさんへ
濃厚チーズと玉子のハーモニー!Eviltex様へ
同じカテゴリー(小林チャレンジ)の記事
 三度の飯よりサウナが好き!萩原のしみずの湯さんへ (2024-12-15 17:19)
 【飛騨高山】荘川町の隠れ家ランチ!荘水館の絶品ガレットを堪能してきました (2024-11-08 17:14)
 国府町宇津江『弥助』さんの打ちたて蕎麦を堪能 (2024-10-05 18:01)
 向田平展望台へ!石浦町の新しい絶景スポット (2024-09-12 16:56)
 とにかくサウナが好き!富山黒部のFUROBAKKAさんへ (2024-09-06 17:22)
 濃厚チーズと玉子のハーモニー!Eviltex様へ (2024-09-03 18:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。