生きびな祭4/3
生きびな祭
みなさんこんにちは。
販売促進部&ブライダル担当の櫻井です。
初ブログです!! どうぞ宜しくお願い致します。
ぽかぽかと暖かい日が続き、高山にも春が訪れてきていますね。
でも日中は暖かいですが、夜になるとまた寒くなります。
気温差が激しいので夜はまだコートは外せないですね・・・
皆様、お体にはお気をつけてお過ごしください。
ではでは・・・本題に入らせて頂きます。
来月行われる4月3日 飛騨生きびな祭についてご紹介♪
毎年、飛騨生きびな祭は飛騨一宮水無神社で開かれます。
私も宮出身ということで、小さい頃は『稚児の行列』や巫女を体験した事があるんですよ。

飛騨地方では、一カ月遅いこの日がひな祭り。
養蚕や農業の繁栄と女性の幸福を祈念して1952年に始まった祭事。
飛騨一円より選ばれた未婚女性9人が内裏、后、官女など、
きらびやかな生きびな様に扮して行列を行います。
最後に一宮水無神社で行われる餅まきも人気があります。

もし当日雨が降ると、神社の中の回廊での披露となってしまうので、良い天気なってほしい物ですね♪
未婚の女性9名が毎年選出されるそうですが、、、
私もまだ未婚ですし!地元の祭事なので出てみたいです!!(笑)

「生きびな」は無理なので「とっくり」に扮します。
本当に華やかで毎年沢山の観光客の皆さんが見にいらっしゃいます。
是非見に来て下さい。私も行く予定ですよ♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。