ひだほっ ぶろぐ。  › 飛騨高山 › 三寺まいり 

三寺まいり 

三寺まいり

 
三寺まいり 



昨日はお隣の飛騨市古川町で恒例の「三寺まいり」が行なわれました。

三寺まいり 

浄土真宗の宗祖・親鸞聖人のご遺徳を偲んで三つのお寺に人々が詣でたことが、

「三寺まいり」のはじまりと言われているそうですよ。

三寺まいり 

また若い男女の出合いの場となったことから、

「縁結びのおまいり」として知られています。

三寺まいり 

縁結びの願いを込めて灯されたロウソクの明かりが幻想的な風景をかもしだしていました。

三寺まいり 


同じカテゴリー(飛騨高山)の記事画像
秋の高山祭 二日目がスタート
宵祭スタート!秋の高山祭2024
秋の高山祭2024 初日スタート!
8月5日(月)  海老入りあんかけ焼きそば
7月29日 揚げ出しチキン おろし添え
飛騨高山 夏のイベント情報2024
同じカテゴリー(飛騨高山)の記事
 秋の高山祭 二日目がスタート (2024-10-10 11:04)
 宵祭スタート!秋の高山祭2024 (2024-10-09 17:34)
 秋の高山祭2024 初日スタート! (2024-10-09 10:51)
 8月5日(月) 海老入りあんかけ焼きそば (2024-08-05 10:03)
 7月29日 揚げ出しチキン おろし添え (2024-07-29 10:18)
 飛騨高山 夏のイベント情報2024 (2024-07-26 18:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。