ひだっちblog
›
プレミアムブログ
|
高山市
新規登録
|
ログイン
サイト内検索⇒
【
新着記事一覧
|
ブログランキング
|
記事ランキング
】
ひだほっ ぶろぐ。
ひだホテルプラザで働くスタッフ達の blog です。毎日更新を目指しています。ホテルの出来事や、飛騨高山の旬な情報を紹介♪『洋食レストラン Bonjour』と『中国レストラン 来来飯店』のランチもご紹介♪
HOME
ランチ情報
ホテルで働く人達
スイミングスクール
小林チャレンジ
ひだほっ ぶろぐ。
›
飛騨高山
› 手筒花火8月9日(や・く の日)厄払いがあります。
手筒花火8月9日(や・く の日)厄払いがあります。
2014年08月09日
手筒花火
本日
8月9日
は (や・く の日)厄払いということで、
第31回
飛騨高山手筒花火打上げ
があります。
今年は台風の影響で生憎の雨模様となっておりますが、
小雨結構!決行の勇壮な手筒花火ですので、
この程度の雨であれば決行されると思います。
(荒天時は2014年8月10日(
日
)に延期されます。)
8月9日 午前11:00現在の会場
今回も宮川に川床の仮設台が設けてありました。
もちろん入場無料で約180発以上の手筒花火が打ち上がります。
例年沢山の人で賑わう手筒花火ですが、会場はJR高山線高山駅から徒歩15分。
ひだホテルプラザからは徒歩6分の場所にございます。
さて、高山の手筒花火はこの川床の仮設台の上に立って行われますが、
飛騨高山手筒組
の面々が竹筒に仕込んだ花火を手で持ち、
火の粉を浴びながら打ち上げるという勇壮なものなんですよ。
昨年 飛騨高山手筒花火にて
打ち上げる者も観る者も厄落しができるように、
願いを込めて打ち上げます。
打上げ開催前に、飛騨高山手筒組が
桜山八幡宮にて安全祈願祭を執り行ったのち、
表参道をきやり唄を唄い提灯を片手にパレードしながら、
打上げ場所まで移動してきます。
飛騨高山手筒花火は本日19:30より打ち上げ開始です。
みなさん雨にも負けず厄除けに行きましょう!
第31回
飛騨高山手筒花火打上げ
開催日時
2014年8月9日(土)
19:30より打ち上げ開始
開催場所
岐阜県高山市宮川弥生橋下流
タグ :
飛騨高山
イベント
手筒花火
厄払い
同じカテゴリー(
飛騨高山
)の記事画像
同じカテゴリー(
飛騨高山
)の記事
【取材レポ】茶房 卯さぎ 古民家で和スイーツと至福のひとときを
(2025-05-21 15:38)
【取材レポ】高山の朝カフェ『oku - 起く-』で、心ほぐれるモーニングを体験
(2025-05-19 15:29)
パックパックスさんを取材してきました。
(2025-05-14 16:31)
soeur(スール)さんを取材して来ました。
(2025-05-13 15:55)
独楽(こま)さんを取材してきました。飛騨高山
(2025-05-11 17:21)
チーズケーキ専門店『る・しえる』さんを取材。
(2025-05-10 14:30)
このBlogのトップへ
コメントする
名前:
URL:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲