ひだほっ ぶろぐ。  › 小林チャレンジ › 灯りをつけましょ♪  第17回 飛騨高山雛まつり

灯りをつけましょ♪  第17回 飛騨高山雛まつり

ひなまつり



こんにちは!小林です。

今日から3月スタートですね!

春です。すっかり春です。皆さんいかがお過ごしですか?

そして来る3月3日は女の子にはとっても楽しい桃の節句、

ひな祭り ですね。

今日はひだホテルプラザのお雛様をロビーに飾り付けました。

灯りをつけましょ♪  第17回 飛騨高山雛まつり


灯りをつけましょ♪  第17回 飛騨高山雛まつり

季節の移り変わりとか、風情を解するハイセンスな小林は、

灯りをつけましょ~ぼんぼりに~♪ とか鼻歌を歌いながら

女子以上に桃の節句を楽しんでいます。

小林「え~と、、、お内裏様とお雛様って左右はどっちが正解だっけ?」

灯りをつけましょ♪  第17回 飛騨高山雛まつり
大喜びの ざわみちゃん



さて3月1日から4月3日まで高山市内各所で土雛・古今雛 等、

代々伝わる雛人形の数々が展示される

第17回 飛騨高山 雛まつり が開催中です。
開催期間
平成27年3月1日(日)~4月3日(金)


ひだホテルプラザのフロントにも古今雛が展示されております。

灯りをつけましょ♪  第17回 飛騨高山雛まつり

まるでアイドルグループの様な三人官女 様に、

5人組バックバンドの五人囃子さんが祭囃子を奏でます。

灯りをつけましょ♪  第17回 飛騨高山雛まつり

さて果たして、並び順は本当にこれで正しいのだろうか、、、

灯りをつけましょ♪  第17回 飛騨高山雛まつり

当館に並ぶのは明治~大正時代のお雛様と、

江戸時代に流行した丸顔の次郎左衛門雛を展示しております。

スタンプラリーも開催中ですので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

灯りをつけましょ♪  第17回 飛騨高山雛まつり


同じカテゴリー(小林チャレンジ)の記事画像
三度の飯よりサウナが好き!萩原のしみずの湯さんへ
【飛騨高山】荘川町の隠れ家ランチ!荘水館の絶品ガレットを堪能してきました
国府町宇津江『弥助』さんの打ちたて蕎麦を堪能
向田平展望台へ!石浦町の新しい絶景スポット
とにかくサウナが好き!富山黒部のFUROBAKKAさんへ
濃厚チーズと玉子のハーモニー!Eviltex様へ
同じカテゴリー(小林チャレンジ)の記事
 三度の飯よりサウナが好き!萩原のしみずの湯さんへ (2024-12-15 17:19)
 【飛騨高山】荘川町の隠れ家ランチ!荘水館の絶品ガレットを堪能してきました (2024-11-08 17:14)
 国府町宇津江『弥助』さんの打ちたて蕎麦を堪能 (2024-10-05 18:01)
 向田平展望台へ!石浦町の新しい絶景スポット (2024-09-12 16:56)
 とにかくサウナが好き!富山黒部のFUROBAKKAさんへ (2024-09-06 17:22)
 濃厚チーズと玉子のハーモニー!Eviltex様へ (2024-09-03 18:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。