ひだほっ ぶろぐ。  › 観光 › 勇壮な獅子の舞い 秋の高山祭宵祭へ

勇壮な獅子の舞い 秋の高山祭宵祭へ

秋の高山祭 宵祭




こんにちは! 小林です。

秋の高山祭も2日目!!

秋の高山祭 初日のクライマックスでもある
宵祭 へと行ってきましたのでお伝えいたします。

秋の高山祭

日は沈み夕闇に染まる頃、

祭屋台が動き出します。

秋の高山祭

神楽台の先導により11台の屋台が

桜山八幡宮の表参道を出発します。

昼とはまた違った趣がありますよね。

神楽台

曳手が力を合わせて屋台を引っ張ります。

渾身の力を振り絞って巨大な屋台を曳く様は

胸にグッと来るものがあります。

秋の高山祭

神楽台で玉センパイを発見♪

お勤めお疲れさまです!

高山祭 宵祭
屋台をバックに舞う獅子舞

勇壮な獅子舞の奉納。

太鼓や笛の祭囃子に合わせ、

力強い獅子達が舞います。

伝統の舞いは安川通りを埋めた多くの観光客を魅了していました。

秋の高山祭

約100個の提灯をつけた屋台が街を巡ります。

沢山の提灯に彩られた屋台はとっても綺麗ですね。

秋の高山祭

初日を締めくくるに相応しい宵祭の屋台は、

訪れた人々の心にいつまでも感動を刻みます。

今年も高山祭は大盛況でした。

次回は春の高山祭でお会いしましょう。


同じカテゴリー(観光)の記事画像
城山公園かつてペンギンが暮らした公園
GW恒例!飛騨総社の例祭でホテルに獅子舞がやってきた
【飛騨高山】荘川町の隠れ家ランチ!荘水館の絶品ガレットを堪能してきました
秋の高山祭 二日目がスタート
宵祭スタート!秋の高山祭2024
秋の高山祭2024 初日スタート!
同じカテゴリー(観光)の記事
 城山公園かつてペンギンが暮らした公園 (2025-05-09 18:11)
 GW恒例!飛騨総社の例祭でホテルに獅子舞がやってきた (2025-05-05 13:30)
 【飛騨高山】荘川町の隠れ家ランチ!荘水館の絶品ガレットを堪能してきました (2024-11-08 17:14)
 秋の高山祭 二日目がスタート (2024-10-10 11:04)
 宵祭スタート!秋の高山祭2024 (2024-10-09 17:34)
 秋の高山祭2024 初日スタート! (2024-10-09 10:51)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。