ひだほっ ぶろぐ。  › 小林チャレンジ › アイスクリーム万博!!略してあいぱくへ!

アイスクリーム万博!!略してあいぱくへ!

アイスクリーム万博 あいぱく


アイスクリーム万博!!略してあいぱくへ!
こんにちは!小林です。


いやぁ~毎日暑いですなぁ、、、


私がアイスならとっくに溶けてますよ。


こう暑いとブログのネタも思い浮かびませんな、、、う~む


アイスクリーム万博!!略してあいぱくへ!

今年の夏は海や山、祭や花火等といった数々のイベントをこなし、


高山の夏の風物詩やイベントを通じて


私のリア充っぷり じゃなくて、、、


旅行の素晴らしさ うん コレだな!コレコレ。


をブログで紹介していくのが私の使命なんですが、


どこかに涼しくて楽しくて、かつ美味しい。


そんな夏にもってこいのイベントなんてないですかね?



ミルキーマジック
何処へ行こうか迷った結果、私が選んだのは、


冷たい苺牛乳を飲みながら、


ぼんやり一人でネットサーフィンという


孤独でクールなチョイスですよ。インドア最高!


人ゴミどころか他人との接触を一切避け、


暗い自室でただ黙々とネットサーフィンの波に乗る。


これぞ真夏のサーファー。









、、、、、、









な ん で だ よ 。


これじゃあ何もリア充イベントを何もお伝えできないよ!


ちょ、ちょっと待って下さいね!!


Google先生にキーワード相談しますので、、、









そんな理由でネットで見つけたのコレ。



アイスクリーム万博!!略してあいぱくへ!




アイスクリーム万博
あいぱく❤
 





はい!前書きが長くなりましたが、


コレに行って来ました。


あいぱく

いやーこれなら夏にもってこいのイベントじゃないですか!

全国各地から絶品アイス約100種類以上が集結!!

あーわかるわかる。美味しいんでしょどうせ!

これはもう食べなくても美味しい事が分かってしまいますね!


いや全部食べるけれども!



三井アウトレットパーク 北陸小矢部 あいぱくへ


あいぱく

飛騨高山から車で2時間、、、

富山県小矢部市西中野にある

三井アウトレットパークへやってきました。

めっちゃくちゃ外は暑いです!

実はこの日イベント最終日前日!

人も少なくて行列に並ぶことなくスイスイっと買うことができました。

ラッキーですね♪

あいぱく
揚げもみじアイスげっと!!

あいぱく
揚げあげもみじアイス
その場でもみじを揚げてくれるという

熱々で冷え冷えというなんとも形容しがたいアイスです。

これ店員さん大変だよ、、、揚げるのとか熱いでしょうに。

つまり早く食べないといけないですね!?

ええ わかります。

あいぱく
桔梗信玄ソフト

かのマツコも絶賛の桔梗信玄ソフト。

私の大好きな信玄餅がアイスになっちゃった!

そしてさらに信玄棒がプラスされている!?

ソフトクリームと黒蜜合いますねぇ。

あれ?これ黒蜜かかってなくなーい?

黒蜜なくなくなーい? なくなくなくなーい?

アイスクリーム万博!!略してあいぱくへ!
まぁこの暑さだから仕方ないよね。

あっという間に溶けて下にドロップアウトしたのかな、、、ははは。

暑い通り越して熱いからね。

だって外が暑すぎるんだもん。

あいぱく
幸せカタラーナ プレーン 

その場でバーナーで炙って召し上がれ!

これ店員さん大変だよ、、、バーナーとか熱いでしょうに。

あれ?何かデジャヴュ?

ほろ苦いカラメルが甘いバニラとマッチして美味しいです。

クレームブリュレのアイス版みたいな感じ。

これくらいの硬さで丁度良い感じです。

あいぱく
てらみす カキ氷

これあっという間に溶けちゃうからね。

食べるときは急いで食べて下さい。

写真撮ってる間に4分の1が溶けて水になったわ。

もう慌てて食べました。

これもなかなか美味しかったです。

あいぱく
奄美塩ジェラート 
ちょっとビジュアルがイメージと違ったけど、

無添加自然海塩の『さんご塩』を使ったジェラート。

塩で甘さが引き立つスイカみたいな感じです。

うん美味しい!

小矢部 あいぱく 感想



残念5品でギブアップ!!お腹も若干ゴロゴロしてきた。

他にも色々とあったんだけど、全部食べるのはやっぱり無理でした^^;

炎天下の外で行なわれていたので(日よけのテントはあります。)

アイスはすぐに溶けちゃいますので注意です。

食べた事がないアイスがお手軽に楽しめて大満足でした。




私が行った北陸小矢部のあいぱくは8/6で

既に終了してしまいましたので、

次は栃木と大阪で開催されるみたいですよ。

暑い夏を涼しく過ごせるイベントに行って見てはいかがでしょう。

あいぱく公式WEBサイト

同じカテゴリー(小林チャレンジ)の記事画像
三度の飯よりサウナが好き!萩原のしみずの湯さんへ
【飛騨高山】荘川町の隠れ家ランチ!荘水館の絶品ガレットを堪能してきました
国府町宇津江『弥助』さんの打ちたて蕎麦を堪能
向田平展望台へ!石浦町の新しい絶景スポット
とにかくサウナが好き!富山黒部のFUROBAKKAさんへ
濃厚チーズと玉子のハーモニー!Eviltex様へ
同じカテゴリー(小林チャレンジ)の記事
 三度の飯よりサウナが好き!萩原のしみずの湯さんへ (2024-12-15 17:19)
 【飛騨高山】荘川町の隠れ家ランチ!荘水館の絶品ガレットを堪能してきました (2024-11-08 17:14)
 国府町宇津江『弥助』さんの打ちたて蕎麦を堪能 (2024-10-05 18:01)
 向田平展望台へ!石浦町の新しい絶景スポット (2024-09-12 16:56)
 とにかくサウナが好き!富山黒部のFUROBAKKAさんへ (2024-09-06 17:22)
 濃厚チーズと玉子のハーモニー!Eviltex様へ (2024-09-03 18:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。