ひだほっ ぶろぐ。  › 小林チャレンジ › 年賀状を作ろう2014 小林ナポレオン

年賀状を作ろう2014 小林ナポレオン

年賀状


年賀状を作ろう2014 小林ナポレオン



カメラマン 『新年あけましておめでとうございます。』


小林  『おめでとうございます~。
    新年一発目のチャレンジですね?』


カメラマン 『はい。一発目は年賀状作成です。今年は午年ですので、
     小林さんが馬に乗った感じで年賀状用の写真を撮ります。』


小林  『三が日過ぎてから年賀状ネタってどうなのよ?』


カメラマン  『年末年始は色々とネタがありますから仕方ないんですよ。
      過去の年賀状は下のリンクからどうぞ。』

過去記事 2013年 巳年2012年 辰年    




小林  『それじゃあまた社長室のソファでこっそり撮りますか。』


カメラマン 『そうですね。社長がいないうちにこっそり撮りましょう。』


年賀状を作ろう2014 小林ナポレオン


カメラマン 『撮りますよ。もっと手を上げて!体を反って下さい。』


小林  『こ、こうですか?』


カメラマン 『正月らしく凛とした感じで行きましょう!
      笑顔ベースじゃなくて眉間にシワを寄せて下さい。』


年賀状を作ろう2014 小林ナポレオン


小林  『お、おK!!』


カメラマン 『はい!OK! ちーず!!パシャリ!!』


小林  『ふぅーよっし!これで今年の年賀状は完ぺきだね!
       今年も年賀状への加工は僕に任せて下さい。』


カメラマン  『え~と、、、良いですけど、、、
      嫌な予感しかしないんですが、、』


小林  『それはダチョウさんの押すなよ?絶対に押すなよ!的な意味ですよね?』



数時間後、、、



小林  『とっても上手く出来ました!!
    できた今年の年賀状がコレです。 』




年賀状を作ろう2014 小林ナポレオン


カメラマン 『ちっとも上手くねぇーーよッッッ!!
 UMA(馬)というかUMA(ユーマ未確認動物)だよッッッ!?』



小林 『おっ!うまい事言うね!
    年賀状はこの位のインパクトがあった方が良いんですよ♪ 』



カメラマン 『お後がよろしいようで、、、』



小林 『ちょっと待って下さいよ。
     せっかくなので別バージョンも作ってみましたよ。』



カメラマン 『えっ!?いつの間に、、、』


年賀状を作ろう2014 小林ナポレオン


カメラマン 『これはだめぇぇぇぇ!!!
      偉い人に怒られちゃいますよッッッ!!』



小林  『参考資料はこの辺です。』→ 


カメラマン 『こんな調子で今年もがんばりますので、
      ひだほっブログを応援よろしくお願い致します。』


小林  『よろしくどうぞお願いしま~す。』
同じカテゴリー(小林チャレンジ)の記事画像
三度の飯よりサウナが好き!萩原のしみずの湯さんへ
【飛騨高山】荘川町の隠れ家ランチ!荘水館の絶品ガレットを堪能してきました
国府町宇津江『弥助』さんの打ちたて蕎麦を堪能
向田平展望台へ!石浦町の新しい絶景スポット
とにかくサウナが好き!富山黒部のFUROBAKKAさんへ
濃厚チーズと玉子のハーモニー!Eviltex様へ
同じカテゴリー(小林チャレンジ)の記事
 三度の飯よりサウナが好き!萩原のしみずの湯さんへ (2024-12-15 17:19)
 【飛騨高山】荘川町の隠れ家ランチ!荘水館の絶品ガレットを堪能してきました (2024-11-08 17:14)
 国府町宇津江『弥助』さんの打ちたて蕎麦を堪能 (2024-10-05 18:01)
 向田平展望台へ!石浦町の新しい絶景スポット (2024-09-12 16:56)
 とにかくサウナが好き!富山黒部のFUROBAKKAさんへ (2024-09-06 17:22)
 濃厚チーズと玉子のハーモニー!Eviltex様へ (2024-09-03 18:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。