ひだほっ ぶろぐ。  › 小林チャレンジ › ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。

ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。

ベトナム社員研修旅行


ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。
シンチャオー!小林です!

この挨拶も慣れて来ましたね!
ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。
ベトナム語でシンチャオ

おはよう&こんにちは&こんばんは

時間帯によって使い分けることがなく、

これさえ覚えれば、

ベトナムに移住できるくらい便利な言葉なんです。(嘘)

~過去記事~



さて今日はと言いますと、

前回メコン川デルタクルーズの為に

中州に上陸しました。

中州でちょっと休憩


ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。
中州には観光客しか訪れない訳ですから、

ビッグなビジネスチャンスが待っているのです。

そうここは実演販売のビジネスロードですね。

ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。
バナナの叩き売り、テレビショッピングに至るまで、

今や実演販売は非常に身近で効果的なものだと言えるでしょう。

さぁ!右や左の社長さん買って下さいよ!(笑)

僕は買わないけどね、、、


ベトナムの隠れた名産・ハチミツ


ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。
豊かな自然に恵まれたベトナムだからこそのハチミツ。

見ているだけでも飽きませんけど、

見ていると買いたくなるんですよね。

ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。
蜂蜜とハス茶のお茶を試飲させてもらいました。

ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。
甘さの中に柑橘系のさっぱりとしたあと味が香る

とても食べやすい選ばれしハチミツいえ、

ローヤルゼリーでした。

これは上手い!

それに体に良さそう。

ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。
実際のハチも持ってきて見てせてくれた。

げげげ!これ全部ハチさん?

ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。
そしてこのミツバチ女子がとってもキュート!

そのハチミツ買った!!

小林ハチミツをお買い上げ。



ヘビを首に巻こう!いえ結構です。


さて今度はちょっとしたハプニング。

先ほどミツバチ女子がヘビを持ってきてくれた。

ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。
ヘビを首に巻けば女子力が上がります

、、、、との事。

なるほどね!女子力ね!インスタ映えね!

フォトジェニックな写真撮れちゃうね!ッて

ち、ちょっとまったぁぁぁぁーーー!!

ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。
ヘビというか爬虫類全般&昆虫が苦手なんですけど、

不可侵条約とか結べるなら結びたいくらい、

もうほんと、頼むよ、お願いだよ、近づかないでよ。

って思って暮らしてるのに、

あっという間に接近戦に持ち込まれる。

ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。
以前、友人に理想の女性像を聞いた所、

友人「ヘビを首に巻けるような勇気がある人が好き」

と満面のニッコリ笑顔で答えてましたが、

このひと頭大丈夫かな?って思ってました。

ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。
女子力つーか逆に男気とか、

勇気がみなぎるんじゃないの、、

ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。
えっ!なに、この艶やかな雰囲気。

あれおかしいな、、、苦手な筈なのに

確かにちょっとドキドキする。

いやけどめっちゃ舌ペロペロしてるし!


ど、ドラえもぉ~ん!!!


ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。
女子たちはヘビを首に巻いてきゃきゃうふふ。

「キャーキャーかわいい♪」とか言ってた。

イヤイヤ嘘おっしゃいッッ!
ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。
こんなのがカワイイなら、

勇気を振り絞ってヘビを首に巻く

おじさん達の方が3倍カワイイって!!

ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。
玉センパイなんてチャンピオンベルトみたいに巻いてた。

押忍!男気確かに感じました!



でもまぁ確かに、、、

ヘビを首に巻いて笑う女の子たちは、
ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。
シャアの如く通常の3倍ぐらい可愛く見えたし、

当然お気に入りに保存した。

女子力が上がってるぅぅー



小林チャレンジ


よぉぉぉし!男気を魅せてやります!

小林チャレンジ in ベトナム
ですよ!

女子力、、、じゃなくて勇気を出して

このヘビ巻きにチャレンジですよ!

ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。
ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。
ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。
ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。

、、、ごめんなさい。

どの写真を見ても小林ヘビを巻けてなかった。

どっちかっつーと尻尾を巻いて逃げてた。

たぶん巻けてない事により女子力は上がったと思う。

ソーリー、、、スネーク。

次回に続く、、、











12/13 今日のランチをご紹介♪



『 ハヤシライス オムレツ添え 』と『 鶏肉と冬野菜の煮込み 』です。


シェフのつぶやき


ハヤシライス オムレツ添え

今日のランチはじっくり煮込んだハヤシライスです。

ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。

煮込む事によって、とろ~りコクやウマミが各段にアップしています♪

オムレツの上から自慢のハヤシソースをかけてどうぞ。

ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。

ハヤシライスには玉子が良く合います♪

ハヤシライスオムレツ添え どうぞ食べにいらして下さいね♪  


ベトナム旅行記 ハチミツビジネスロードとヘビ。
ハヤシライス
オムレツ添え

日替わりランチ 980円
スープ・サラダ
・コーヒー・デザート付き




洋食レストラン ボンジュールより
ハヤシライス オムレツ添え

ハヤシライス オムレツ添え


中国レストラン 来來飯店より
鶏肉と冬野菜の煮込み 』

鶏肉と冬野菜の煮込み




ランチタイム:
AM11:00~PM2:00 

日替わりランチ:
980円(税・サ込)

今日のランチ は毎日AM10:00頃 
更新しております。


店舗情報



洋食 レストラン ボンジュール
中華 レストラン 来来飯店

営業時間:
ランチ 昼11時~2時
ディナー夜5時30分~9時
住所:
岐阜県高山市花岡町2-60 (飛騨高山)
電話番号:
0577-33-4600 ひだホテルプラザ
来来飯店 個室
皆さんでランチを楽しめる個室もございます。
お席に限りがございますのでぜひ御予約下さいませ。


同じカテゴリー(小林チャレンジ)の記事画像
三度の飯よりサウナが好き!萩原のしみずの湯さんへ
【飛騨高山】荘川町の隠れ家ランチ!荘水館の絶品ガレットを堪能してきました
国府町宇津江『弥助』さんの打ちたて蕎麦を堪能
向田平展望台へ!石浦町の新しい絶景スポット
とにかくサウナが好き!富山黒部のFUROBAKKAさんへ
濃厚チーズと玉子のハーモニー!Eviltex様へ
同じカテゴリー(小林チャレンジ)の記事
 三度の飯よりサウナが好き!萩原のしみずの湯さんへ (2024-12-15 17:19)
 【飛騨高山】荘川町の隠れ家ランチ!荘水館の絶品ガレットを堪能してきました (2024-11-08 17:14)
 国府町宇津江『弥助』さんの打ちたて蕎麦を堪能 (2024-10-05 18:01)
 向田平展望台へ!石浦町の新しい絶景スポット (2024-09-12 16:56)
 とにかくサウナが好き!富山黒部のFUROBAKKAさんへ (2024-09-06 17:22)
 濃厚チーズと玉子のハーモニー!Eviltex様へ (2024-09-03 18:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。