ひだほっ ぶろぐ。  › 2013年11月11日

ウォーズまん ファイティングコンピュータの巻

ウォーズまん




ファミリーマートは11月5日から、

マンガ「キン肉マン」とタイアップした中華まんの第1弾として、
 
“ウォーズマン”をイメージした「ウォーズまん(ブラックカレー味)」を

72万食限定で発売する。価格は180円(税込み)。



という訳で買ってきました!ウォーズまん!!

これまで数あるキャラ物中華まんを制覇してきましたけど、

まさかあのウォーズマンが中華まんとして登場するとは!!

昔、超人を考えて読者投稿した事があるコアなキン肉マンファンの小林としては、

これは買わずにいられないッッ!!



小林 『屁の突っ張りはいらんですよ!!』


さてウォーズマンと言えばその漆黒のデザインのカッコ良さ!ですが、

か、、完全に再現されています!?



え~と、、ちょっと、、、目がズレてますね、、、

初音ミクまんの時もそうでしたが、どうやら個体差があるようです。

ここでウォーズマンを知らない方の為に彼のプロフィールを紹介。

ロボ超人 ウォーズマン  
出身:旧ソ連

必殺技:スクリュードライバー
     パロスペシャル

異名:ファイティングコンピュータ

超人強度:100万パワー 

ただしベアクロー 二刀流時は、

「100万パワー+100万パワーで200万パワーーーー!!
いつもの2倍のジャンプがくわわって200万x2の400万パワーっ!!
そして、いつもの3倍の回転をくわえれば400万x3の、
バッファローマン、おまえをうわまわる1200万パワーだーーーっ!!」

になります。



さすがファミマと井村屋さんだぜ!!

かませ犬、、、いやいや、、人気ロボ超人ウォーズマンを中華まん化するとは!!

というわけでさっそく食べてみましょう。

と、、その前に、原作の再現?でマスク剥ぎをしてみます。



ウォーズまん 『みんな!地獄でまた会おうぜ!!』

ウォーズマンは夢の超人タッグ編・ヘルミッショネルズとの戦いで

ネプチューマンにマスクを剥がされてしまいます。

その後は、体内にリングを作られたり、記憶をロードする事を忘れられたり、

とんでもない扱いを受ける事になります。



ゲエーッ!

っとキン肉マン風に擬音を入れてみましたが、

普通のブラックカレーがたっぷりでした。(当たり前)

ゴロゴロとした鳥のもも肉がたくさん入っていました。

ピリリと辛くて、なかなか美味しかったですよ♪



ウォーズまん 『だ…誰かオレの顔を見て笑ってやしないか?』

ぜひ次は牛丼味の『キン肉まん』か

ラーメン味の『ラーメンまん』をお願いします。

カレー味の『ベンキーまん』だけはやめて下さい。

  

チンジャオロース!!  今日のランチ 11月11日

ランチ





『 牛肉とピーマンの細切り炒め 』と『 鯛のポワレ 白ワインソース 』です。

毎日ホットなランチ情報をお届け致します。



~シェフのつぶやき 牛肉とピーマンの細切り炒め ~

こんにちは!中華部の岩田です。

今日のランチは中華料理の定番。青椒肉絲~チンジャオロース~、

牛肉とピーマンの細切り炒めです。



中国では豚肉を使いますが、今日は牛肉を使っているので青椒牛肉絲なんです♪

肝心のお野菜には、彩り鮮やかな赤青黄のピーマンを使用しています。

みなさんどうぞ食べにいらして下さいね♪


牛肉とピーマンの細切り炒め
日替わりランチ 950円
ライス・スープ・サラダ・コーヒー・デザート付き



中国レストラン 来來飯店より
『 牛肉とピーマンの細切り炒め 』
 


洋食レストラン ボンジュールより
『 鯛のポワレ 白ワインソース 』
  


ランチタイム AM11:00~PM2:00  950円

今日のランチ は毎日AM10:00頃 更新しております。