柔道一直線!! シンガポール旅行記 2日目 朝食編
シンガポール旅行記 2日目 朝食編


チュンチュン、、、 チュンチュン、、、
小鳥のさえずる声で目が覚める。
ひろ『そっか、、、
シンガポールに
来ているんだっけ。』
先ほどから朝の眩しい日差しにまぶたを焼かれていた。
カーテンの隙間から陽光が差し込んでいる。
レースのカーテンを開けると
ほんわかとした朝の日差しがとても心地良かった。
ひろ『ふぁぁぁ~』
朝の柔らかい陽射しを浴びて背伸びをすると
小鳥達のさえずりに混じって
セイヤサっ!!
ソイヤサっ!!
という荒々しい声が、
そこにはバスローブ姿で柔道をしている
変態、、、もとい先輩二人がいました。

小林『おはよう!ひろ君!今日は
シンガポール満喫ツアーだからね!
気合入れて行くよ!』
ひろ『、、、、、、、、、』
、、、僕はそっと目を閉じました。
おはようございまーす!小林です。
今日からは新章突入!!(大げさ)
シンガポール旅行記2日目の模様をお伝え致します。
マンダリンオーチャードシンガポール

宿泊はマンダリンオーチャードシンガポール。
セレブ御用達のラグジュアリーなホテルに泊まりました。

ビジネスシーンでも個人旅行でも泊まりたい
スタイリッシュなホテルですね。
赤いワインをチンしたくなる感じです。

ロビーがすごいのなんのって金ピカ
シンガポールの中心地にある
このオーチャードエリアは
伊勢丹や高島屋なんていう
日本の企業もずらりと並んでいます。
とにかく滞在には便利なエリアでした。
ホテルで朝食
何はともあれ朝食を食べましょう!
私はホテルの朝食が大好きなんです。
朝食はバイキング形式でした。




さすがは多民族国家のシンガポール。
マレーシア料理、インド料理、洋食、中華等々色々とありました。
この国はなんでもありだなと言うのが素直な感想です^^;

やっぱりホテルの朝食は安定だなぁ。
私が海外旅行で美味しいと思う食事は
ホテルの朝食だったりします。
それにここの朝食は美味しかったですよ。

今日もいっぱい歩きますから、
いっぱい食べておかないといけませんね。
南国フルーツがいっぱいで美味しかった!

昨日はチャイナタウンへ行かず
カジノへ行っていたひろと合流。
小林『ひろくん昨日は寝れた?』
ひろ『いや、、
あんまり寝れなかったですね。
音のせいで、、、』
小林『音?ああ小鳥ね。
めっちゃ鳴いてたね?』
ひろ『いや、、別の音のせいなんですけど、、、』
あれ?なんかひろ怒ってる?
って距離感を感じた。
僕と大倉さんとひろを点で結ぶと、
これがあの夏の大三角形かよっ!
つーくらいの距離感。元気がない。

よし、今日はいっぱい話題を振ってあげよう。
小林『あ、あっ!そうだぁ、、ひろ。
か、カジノはどうだったの~?』
ひろ『負けましたね、、、
いやぁ、、、難しいっすね。
ははは、、、、はぁ、、、』
ぎゃ、逆効果だった、、、

仲居さん達も朝食にやってきました。
みんな今日はどこへ行くの?
あそこのお店が美味しいらしいよ?
なんて会話が飛び交っていました。
仲居さん達は今日も朝から元気でした。
みんないっぱい食べるね、、、^^;

くろっきーさん達も朝食会場に
小林『やぁ!みんな!
もう朝食は食べたの?』
なんつって紳士的に声をかけてみる。
すると私を見上げお腹をさすりながら
くろっきー『いやーもうお腹いっぱいですね♪』
いやはや朝から私を殺すおつもりか?
萌え死にさせるおつもりか?
新手のスタンド使いか?
不意に彼女の可愛さが炸裂する。

彼女のそんな軽いジャブに、私が返せた日本語といえば
小林『そ、そ、そっか、
そ、そ、それは良かった。』
うむ、我ながら違和感の全くない
紳士的かつヤングな返答をしたつもりですが、
少しだけ、ぼぼぼ僕はおにぎりがすすす好きなんだな。
みたいな山下清先生も入ってたかな。
2日目は自由行動
とまぁこんな調子で今日の自由行動を
乗り切れるのか不安ばかりが残りますが、
まぁ小林と仲間達ならばなんとかなるでしょう。
池本さんはまだまだ食べてました。

さてさて、朝食を食べたら今日は自由行動。
タクシーでシンガポール動物園へ向かいます。
次回につづく♪
10話 タクシーから始まる恋へ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。