ひだほっ ぶろぐ。  › 2013年10月

スズキのポワレ香草ソース 今日のランチ 10月29日

ランチ





『 スズキのポワレ 香草ソース 』と『 鶏肉のあんかけ丼+特製春捲 』です。

毎日ホットなランチ情報をお届け致します。




~シェフのつぶやき スズキのポワレ 香草ソース~

こんにちは!洋食 清水 です。

今日はスズキのポワレ 香草ソースです。

メインの白身魚にはスズキを使用しました。

スズキの名前の由来はすすぎ洗いしたかのような身の美しさ。

お刺身としても食べられるこのスズキは、味はあっさりしていてクセがなく、

ポワレ(蒸し焼き)しても美味しいですよ♪  

今日の決め手は香草ソース。

ハーブやバジル等の香草がふんわりと香るソースは、白身魚との相性も抜群です。

スズキのポワレ 香草ソース どうぞお試しあれ♪  清水

スズキのポワレ 香草ソース
日替わりランチ 950円
ライス・スープ・サラダ・コーヒー・デザート付き



洋食レストラン ボンジュールより
『 スズキのポワレ 香草ソース 』
  



中国レストラン 来來飯店より
『 鶏肉のあんかけ丼+特製春捲 』
 




ランチタイム AM11:00~PM2:00  950円

今日のランチ は毎日AM10:00頃 更新しております。




  

大正海老と青菜のあんかけ焼きそば 今日のランチ 10月28日

ランチ





『 大正海老と青菜のあんかけ焼きそば 』と『 チキンのソテー 山椒ソース 』です。

毎日ホットなランチ情報をお届け致します。



~シェフのつぶやき 大正海老と青菜のあんかけ焼きそば~

こんにちは。中華の田中です。

とろ~り熱々のあっさり塩味のあんをかけ、

パリパリッとした麺が次第にツルツルに変わる食感を楽しめます。

プリプリの大正海老とシャキシャキの青菜を乗せて、、、

大正海老と青菜のあんかけ焼きそばをどうぞ♪  

大正海老と青菜の
あんかけ焼きそば

日替わりランチ 950円
スープ・サラダ・コーヒー・デザート付き




中国レストラン 来來飯店より
『 大正海老と青菜のあんかけ焼きそば 』
 



洋食レストラン ボンジュールより
『 チキンのソテー 山椒ソース 』
 



ランチタイム AM11:00~PM2:00  950円

今日のランチ は毎日AM10:00頃 更新しております。


  

風立ちぬぅ、、、

ジブリ





こんにちは!小林です。

ようやく高山市の●座にもスタジオジブリの最新作

『風立ちぬ』がようやくやってきましたよっと!!

来るのがちょっと遅すぎるだろ!?

もう他県で見てきたって人も多いでしょうが、

そこはあまり外出しない小林ですので、地元でじっくりと待ってました。

というわけでまだ見てないんですw

もうここまできたらTSUTAYAに並んでからでも遅くないよね?

ところでTSUTAYAをTUTAYAって書く人は何なの?

それじゃテュタヤじゃん?テュタヤ。

あれ?ちょっと可愛いな、、、テュタヤ。それにジブリっぽい。

僕も今度からそう書こうかな。



話がそれましたが『風立ちぬ』ってどういう意味なんでしょうね?

風が立たないという意味だと『風立たぬ』になるので、

この場合は「風が立った」とか「風が出てきた」という事でしょうか。



TVでハヤオさんの熱い自画自賛をみて、

もう期待しまくりですよ!!風立ちまくりですよ!

風の谷の小林ですよ!!

これはもう私のせいで台風が来たのかもしれないですよ。

向かい風なら、暴風雨か!ってくらい吹いている小林でした。


風にぃ~ふふっふんふんふ~♪


というわけでテュタヤに行きます。






  

秋の満腹ランチ ホリデーランチ 10月27日

ランチ




NEW ホリデーランチが登場♪なんと1,000円♪

秋の満腹ランチ 』と『 洋風海幸丼フェア 』です。

週末は週替わりで内容が変わるホリデーランチをご用意致しました。

この価格でこのボリューム!! 

毎日ホットなランチ情報をお届け致します。



~シェフのつぶやき 秋の満腹ランチ ~

今日は土日祝日限定のホリデーランチです。

中華からは秋の満腹ランチをご用意致しました。

週替わりで炒飯とラーメンの内容が変わります。

中華定食の王道ラーメンと炒飯のセットに

サラダ、デザート、コーヒーまでついてこのお値段♪

食欲の秋は美味しいホリデーランチで、心も体も満腹になります♪

休日限定のスペシャルランチをどうぞお召し上がり下さい。




秋の満腹ランチ
ホリデーランチ 1000円
週替わり炒飯+週替わりラーメン
+サラダ・デザート・コーヒー付き


中国レストラン 来來飯店より
『 秋の満腹ランチ 』
 

※ホリデーランチは週替わり内容が変わります。

洋食レストラン ボンジュールより
『 洋風海幸丼フェア 』
  

※ホリデーランチは週替わりで内容が変わります。



ランチタイム AM11:00~PM2:00 ホリデーランチ1,000円

今日のランチ は毎日AM10:00頃 更新しております。
  

ゲイジュツのススメ (いきなり番外編)

芸術とは難しいもの??




今年は温かい陽気のおかげでいつもより長く秋が感じられますね。

秋の楽しみと言えば いつも“食”と即答してしまう私ですが・・


と言う事で今愛知県で行われている「2013あいちトリエンナーレ」に行ってきました。

( “トリエンナーレ”とは何ぞや?→
         イタリア語で「3年ごとの催し」という意味で
            3年に1度開かれる国際美術展覧会のことです(ウィキペディアより))


世界各国の芸術家・作家さんの作品が愛知県内の至る場所にあり目で見て耳で聞いて体感して参加して楽しめる美術展です。

今年は2010年以来の開催です。


すべてがオススメなのですがその中でも長者町繊維街の現在空いているビルなどを利用した展示会場。

昭和チックなレトロ建物に作品が展示してありそれが何とも・・いいんです。

ミスマッチが織りなすベストマッチングというか・・自分でも何を言ってるのか分かりません(笑)

(あ~、自分のボキャブラリーの貧しさで良さを伝え切れないのがもどかしい・・)




ちょうど長者町まつりが開催中。芸達者な”長者町くん”も大活躍


正当派な人は作品ごとにテーマを深く掘り下げながら見るのも良し、私のような知識があまりない人はライトな楽しみ方でも良しというところがこの美術展の良さだと思うのです。

敷居が高くない!

来場者50万人突破の理由はそこにあるような気がします。

(造詣が深い方ゴメンなさい。私の頭ではあまり深く考えるとバーストしちゃうのです)


無料で誰でも見れる作品を少しだけご紹介







今回は3.11東日本大震災テーマのものが数多くありそこで足が立ち止まる方が多かったような気がします。

日本人である私は考えさせられる内容のモノが多くありました。


残念ながら今年は明日までの開催なのですが次回は2016年の開催予定ということなのでもし良かったら参加してみて下さい。

前売りパスポートの購入がかなりお得です



前回 “3年後が待ちきれないな”と思ったのですが今回も同じ。

“3年後がまちきれない~”



高山では今年飛騨高山文化芸術祭こだまーれが開催中されています。

コンセプトは「誰もが身近に感じ誰もが参加・行動する文化芸術祭」で今年のテーマは飛騨の産業でもある“木”です。

これから行われるイベントもあるのでぜひホームページをチェックしてみて下さい。
2014年3月までの開催です。


          可愛かったのでパシャリ




もちろん食の秋も堪能してきましたよ

名古屋めしの“ひつまぶし”

 ん~、この味間違いない